Nicotto Town


雪うさぎが呟く


よれよれ・・・

6日の朝三時半おき、4時半出発。ナビの案内とタイミングがあわず、のっけから間違った方へ曲がって迷子に・・・「せっかく早く出たのに」とダンナに文句を言われる。

なんとか高速にのって快調に飛ばす。三菱のアイはけっこう走る軽なのだ、ガソリンは見る見る減るが。

10時半、最初の墓所、広島県の西の方から墓参り開始。広島市の南、ダンナの母方一族の墓のある寺で、いっぺんに6本の卒塔婆がはける。

ダンナの父方の墓所へまわる。それから用事でJAへ。ダンナの家の墓所で、2本卒塔婆をおいて墓参り終了。ダンナ実家へ寄って、手土産を渡す。ダンナ弟の勤務先によって手土産を渡す。予約していた県北の宿に5時半に到着。

夜寝ていたら、脂汗。いつもの偏頭痛の発作!トイレで吐きながら頭痛薬を飲み、今朝には何とか回復。8時半出発で12時半自宅着。

心配していた鉢植えはかなり乾き、黄金桃のテニスボール大になった実が、ぽろっとおちていたので、がっくり。一つしかないので。

たぶんいちじくもだめだろうな・・・でもエアコンで、ペットたちは元気(^^)さすがにもう、今日は寝る!今夏の一大イベントは無事終了。

アバター
2013/08/10 01:21
桃がぁ 桃が
アバター
2013/08/09 20:18
お疲れ様でした。終わって-v-ホッとしますね。
家も違った意味で、旦那の相手は疲れますね~。うちの旦那は、自分大好きなので。。。呆れます。
アバター
2013/08/08 10:02
フルーツケーキさん ダンナは免許持っていないのです。でもただ乗せてもらうのはつまらないらしくて、時々あれこれ言うので、安全確認については譲りませんが、道路の選択とかなら聞いてあげます(上から目線、ふふふ)

Necolaboさん やはり長い時間運転すると疲れますね。年を感じます・・・

御青さん 当分、ハンドルは握りたくないです

あみめきりんさん(絵がでません、すみません)ハムコと、ハリネズミ、亀、金魚、メダカです。ハリネズミがネックでしょうか。ハムなら、キャベツの塊と餌大目で、少しはお留守番できると思います。夏はつれて歩くのは暑いし。
アバター
2013/08/08 01:06
お疲れ様
終わってほっとしたでしょう
旦那さんは全然運転してくれないの?
亭主関白?
なんかやさしさを感じられないですね。
道間違えたのは、助手席の責任だよね。
普通は。~_~;
アバター
2013/08/08 00:24
運転は目と神経を使うから、私もたまに肩こりからくる頭痛→吐き気に襲われます^^;
早めに治って、何よりです^^
・・・しかし、ご主人、ハンドル握らない人は、文句を言っちゃいけませんよ^^;
お疲れ様でした^^
アバター
2013/08/07 22:03
お疲れ様でした^^。

ゆっくり休んで下さいね。
アバター
2013/08/07 20:57
すごい強硬スケジュールですね。
桃はほんとに残念でしたね・・・・。^^

ペットたちちゃんとお留守番できていたのですね。(偉い!)
で?達というのは、どんなペットでしょうか?

私もハムスターを飼っています。
お盆に3日間家を空ける予定なのですが、やっぱり連れて行かなきゃだめだろうなあ~^^;
アバター
2013/08/07 20:57
すごい強硬スケジュールですね。
桃はほんとに残念でしたね・・・・。^^

ペットたちちゃんとお留守番できていたのですね。(偉い!)
で?達というのは、どんなペットでしょうか?

私もハムスターを飼っています。
お盆に3日間家を空ける予定なのですが、やっぱり連れて行かなきゃだめだろうなあ~^^;



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.