Nicotto Town


心理カウンセラー


【ハインリッヒの法則】

つい、最近、踏切で倒れている74歳の男性を助けようとした女性がお亡くなりになりました。


私の家のとても近くの事故で、本当に残念でなりませんでした。

 

恐らく、救助に向かった女性は、男性を助ける事で一心不乱だったと想像します。


そして、もし自分だったら・・・と考えてしまいます。


瞬間的な判断になるので、難しいとは思いますが、私も急いで救助に向かうとは思いますが、電車が迫って来たら、私は自分を守ってしまうと思います。


要するに「逃げてしまう」のではないかと思います。


というか・・・確実に逃げてしまう思います。


踏切にある「非常停止ボタン」の事とか、色々と考えましたが本当に「人を助ける人」というのは理屈とか自分の事とか、一瞬忘れているのかも知れない。。。と思いました。

 

また、お笑い芸人の方で、つい最近、高速道路の事故でマネージャーさんと一緒に亡くなられた方がいました。

 

あの事故の内容を新聞で拝見させて頂きましたが、なぜ?車の外に?高速道路の?と思うばかりです・・・


事故とは突然、起こるものですが、これに対し、ある法則を警鐘した人が居ました。

 

ハーバード・ウイリアム・ハインリッヒ。。。と言う人です。


なんでも300回「ヒヤっ」とする事があると、そのうち29回は小さい怪我で、さらに1回は大きな怪我になると言う法則だそうです。


これをハインリッヒの法則と言うそうです。


最近、色んな痛ましいニュースがありますが、この法則に限らず事件や事故にいつ、自分が当事者になるかわからないものです。


他人事とは考えず、自分に置き換えて考えてみる今日この頃です・・・。

アバター
2014/04/23 22:06
こちらこそ(。・ω・。)ノ♪ありがとうございましたー♪
どうぞ宜しくお願い致します✿
アバター
2014/04/23 03:30
シンリ 様。

お返事有難う御座います(*^^*)
やっぱり?相手はそう見ていた確率が高かったんですね。
私としては楽しく話せる方だったのに…残念です。
表現が曖昧だと、こちらもどう取って良いのか…本当に困ってしまいます(^◇^;)
割り切って欲しかったです…とても。

それから、友達登録の件ですが、いえいえ!
解除はあくまで理由があれば?なので、
シンリ様が大丈夫であれば、登録のままで宜しくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2014/04/22 23:03
樹様。コメント有難う御座います。

「以前、男性で仲の良いお友達・・・」が樹様が婚活している事を話されたら、「いい人が見つかったら、この関係は終わりにしよう」と言って来たのですね。。

樹様とお付き合いしているわけでもないのに変わった方ですね。。。。
ここからは私の憶測ですが、樹様は純粋に友人関係として、その男性の方を見られていたのだと思いますが、その男性の方は樹様を異性としても考えていたのかも知れませんね。。。なので樹様に素敵な人が見つかったら自分は邪魔になると。。。思ったのでしょうか。。。文章からだけですと、その男性の表情や言い方などわからないので何とも言えませんが、なんかスッキリしない表現をされる方ですね。。。。

それから友達申請はいつでもしてください。
特に解除とか考えていませんが樹様の方で解除がご希望であれば解除しますが。。。(笑顔)

御訪問とコメント有難う御座いました。
※ちなみに今日の東京は肌寒いですよ!


アバター
2014/04/22 21:51
やっぱり書きます!なんだかスッキリしないので・・(´Д`;

以前、男性で仲の良いお友達がいました。しかし、私が「現実で婚活をしている」という事を話した事をきっかけに、その人は「いい人が見つかったら、この関係は終わりにしよう」と言って来たのです。私には「?」でした。どうしてそうなるのだろう・・・と友達なのに。その表現だとまるで”お付き合い”をしているようにしか聴こえないのです。。。
この方は一体どうして、こんな卑屈な言い方をしたのでしょう・・・。意味が全くわかりません。私は友達として楽しく話せたらいいと思っていたのに・・・。
アバター
2014/04/22 21:23
すいませんっ!肝心な事書き忘れてました・・(´Д`;
シンリ 様に友達申請をさせて頂きたいのですが・・・
ちょっと渡したいものがございまして。

渡し終えたら、解除して頂いても構わないので、
検討頂けますか??
宜しくお願い致しますm(_ _)m
アバター
2013/10/12 00:40
初めまして、あかつきです。
ヒヤリハット、ということですね。ついこの間、勉強したばかりです。介護ですが・・。
この勉強後、そう、そう!って感じました。
ヒヤリハットしても・・・それを見過ごしてしまうこと・・・その事のどんなに多い事でしょうか
アバター
2013/10/09 18:38
おくやみもうしあげまする。
アバター
2013/10/09 11:54
とっさに人のために動ける。
それが人なのでしょうね。
きっと、おっしゃるように、女性は「助けなくては」という思いで、身体が動いてしまわれたのだと思います。

目の前で大切に育ててこられたであろう娘の死を見てしまったお父様のお心を察すると、つらくなります。
アバター
2013/10/09 00:48
わたしは、助けるということをしないと思います。人間には、出来ることと出来ないことがあると思っているからです。どれだけ頑張っても走ってきている電車には、今の科学では止めようがありません。それに、そのご老人がどうしてそこにいたのか分かりませんが、もしかしたら理由があってそこにいたのかもしれません。でも、助けようとした女性は突然のことだったでしょう。その女性にも家族がいて泣いた方もみえると思います。助けることも正義なら助けないことも正義だということですね。たとえ、他人からみたら冷たい選択にみえても、それが正しいことならそれを選ぶ勇気も大切だと思います。織田信長も正しい選択なら魔王といわれても行動しました。
でも、彼女の行動、他人のために命の危険をおかしたことは、海外から見たら脅威にうつったのかもしれませんね。
日本人の誇りだと思います。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.