Nicotto Town


心理カウンセラー


【記憶が消せる機械】

※御注意:このブログにはマウスを使った動物実験の内容が含まれています。


人生の中には消し去りたい思い出もあるものです。


私達が見たり聞いたりしたものの中には消えて行く記憶もたくさんあります。


これは私達の体の中に「記憶を消す遺伝子」が存在しているからです。


では、この遺伝子を操作して「嫌な記憶」を消し去る事は出来ないか。。。。


これを本気で研究している機関があります。


マサチューセッツにあるMITと言う機関です。


この機関では記憶消去マシンの開発で実用段階寸前まで開発が進んでいます。

 

マシン自体は座るタイプで、頭の周りに円盤状のMRI見たいな物が頭を覆います。


すでにネズミの実験では成功しており、ネズミのトラウマを消し去る事に成功しています。


このマシンが医療用として使用可能となれば、強迫神経症や、トラウマなどで悩まされている人達にとって治療方法の1つになると思われます。


ただ、私が少しだけ気になるのは、人間は辛い思いをしたからこそ、次からは同じような失敗を繰り返さないようにと注意するものでは無いでしょうか。


例えば辛い事があるたびに、このマシンを使って苦痛の過去を消し去っていたら人生が破綻してしまうようにも思えます。


誰だって辛い事のない人生を歩みたいものですが、辛いことも私たちが幸せになるために必要な課題なのかもしれませんね。

アバター
2013/10/13 20:54
周りの記憶を恥ずかしいから消してくれみたいな人がでてきそうでこわい@@
アバター
2013/10/13 13:38
消し去りたい記憶はたくさんあります。
けれど、その消し去りたい記憶も、今のわたしを形成しているのだと思います。
心理カウンセラーさんがおっしゃるように、辛いことも幸福になるための必要な要素のひとつと思います。
失敗から(辛いことを失敗とあえて定義するのであれば)学ぶーつまり、またその失敗(辛いこと)を繰り返さないために、その記憶をカンニングペーパーにして人は生きているのではないでしょうか?

アバター
2013/10/11 13:27
PTSD、日本で一番クローズアップされたのは、サリン事件後だったでしょうか。
成長という意味において、失敗は糧になると思いますが、それを超えてしまった事件などとの遭遇では簡単に判断できないかなと思います。

蛇足ですが…
↓百目木氏は友です^^
アバター
2013/10/11 11:01
「・・なかったことに・・・」はしょっちゅうありますが(笑)
ほとんどのことは 大切な経験だと思うようにしています←自分に言い聞かせてます(^^ゞ
本当に記憶が消せるのであれば、幼少期に受けた虐待の記憶を消すことなどに使えたら いいですね。
でも 複雑な脳なので フラッシュバックのような 後遺症が残りそうです。
アバター
2013/10/11 10:47
ううむ。
難しい問題ですね。
消し去りたい記憶はいっぱいありますが、それを含めての「自分」だと思うので、このままがいいな。
アバター
2013/10/11 09:43
忘れてしまいたいことあります。。
思い出すと体が震えてきてたこと・・・・
でもそれを乗り越えなきゃいけないって思ってました(T_T)
今は落ち着きましたよ。
アバター
2013/10/11 07:56
生きなおすということでしょうか。
トータルリコールという映画を思い出しました
アバター
2013/10/11 01:39
ん~…難しいですね…
無くしたい記憶は確かに有りますが、
本当に消してしまっても良いんでしょうか…
アバター
2013/10/11 01:28
アメリカでは帰還兵の自殺が、戦場での戦死者よりも多いという話を聞きます。そこまで極端でないにしろ、戦場で受けたPTSDが帰還後に社会復帰の障害になるケースが、社会問題になっているらしいですね。

軍需産業からの要請もあって、莫大な国家予算を投入してでも開発しているのでしょうか? 

市民生活を守るという金科玉条があれば、何でもやっちゃいそうなところが怖いですね。もっと怖いのは、戦闘ストレス反応を起こして使い物にならなくなった前線の兵士を、記憶をリセットして戦闘員リサイクルをしないとも限らない。。
アバター
2013/10/11 00:55
わたしは、脳というのはただ単純に電気信号などの単純な仕組みではないと思います。例えば、ドーパミンなどが作用していると科学的な用語で科学者はあたかも脳のことがわかっているように、説明したりしますが、実際は麻酔と同じで、どうしてそうなっているのか分かっていない状態なのだという科学者のほうが正しいような気がします。ですから、悲しい記憶だけを消すという部分的なことは、できないのだと思います。ただ、記憶全体を消すということは、もしかしたら出来ているかもしれませんね。不可解な事件などを聞いていると、結婚して、次の日に夫が急に失踪して、1週間後もどってきたら、まったく記憶がなくなったという話もあるみたいですね。
あるないは別にして、もしそういった物が未来に出来たとしても、確かに記憶を不自然に消すということは、危ないことなのだとわたしも思います。脳をいじることは、あまりよくないことかもしれませんね。

アメリカのダンスの件ですが、わたしのブログの48話「警察」に貼ってありますので、是非みてください。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.