Nicotto Town



ボランティアバスで行こう!


友井羊の「ボランティアバスで行こう!」を読んだ。

震災を扱った小説はよくあるが、

これはとても良かった。

震災の地へ、ボランティアへ行く人々の立場から描かれており、

その視点が目新しくて、やさしい。

ドラマあり、謎あり。

そして、被災地域や被災者の大変さ、

ボランティアとして大切なこともしっかり描かれており、

それらが全てうまく混ぜ合わさって、自然な感じ。


今日の「あなたのオーラ」は、

『元気元気元気元気元気元気元気元気元気元気元気元気元気元気元気』です。

http://shindanmaker.com/71276

と、出た。

う~ん、今日の私にかけていたものだな。

だって、月曜日のナマケモノに、そんなものあるわけないさ~

アバター
2013/10/30 21:14
>メイさん
 自分のできることからでいいのではないかな~と思います~
 この本は面白かったですよ~ オススメです~
アバター
2013/10/30 21:03
う〜ん・・私のボランティアは、
自分の趣味に関することが多いです...反省...

これもぜひ読みたい♪
りんごさんのブログから 読みたい本をリストアップするけど、
視力が・・><




アバター
2013/10/29 19:30
>ハリーさん
 私は今日もナマケモードでした~
 「死神の浮力」はおもしろかったでしょ。ラストがいいですよね~
アバター
2013/10/29 19:29
>りかるさん
 貴重な体験をされたのですね~
 被災者の方々も安全なところに来て、ほっとされたのでしょうねえ。 
アバター
2013/10/29 19:13
私も今日は元気に欠けてました~^^;
やっと死神の浮力を読み終えました~(^O^)
アバター
2013/10/28 23:46
ボランティア。。。すこしだけですが お手伝いしました
被災地ではなく こちらに避難された方を対象にです
被災者の方が とても明るいので 救われました
私の方が元気をもらえるとゆうか。。。感動しました^-^
アバター
2013/10/28 22:00
>annaさん
 話の中に震災が出てくる小説は結構ありますよ~
 ふふふ、温泉、はんてん、冬眠、ナマケモノの必須アイテムですよ~ 
アバター
2013/10/28 20:49
震災関連の「小説」も結構出てるんですね~
ボランティアかぁ…いつかお役に立ちたいものではありますが

アイテム選び、今日もりんごさんとかぶってますねw
思いつきが似ているのか???
でも出来上がりには大きな差が(笑)

アバター
2013/10/28 20:29
>ぶーたん。さん
 今月は27冊くらいかな~ まあまあといったところです~
 読書は趣味であり、楽しみであり、現実逃避かな。
アバター
2013/10/28 19:52
本好調に読んでますねぇ。
私は読みたいんだけど、本を開く気力が無いです((_ _* 
家事とかが前より少し、できる様になった分、睡眠時間に
回ってしまっているようです。
返却期限過ぎているのに、1ページも読んでない・・ヽ(o_ _)oポテッ



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.