Nicotto Town



イイカゲンしつこい!!


毎日、新聞やワイドショーを賑わせている食品偽装問題ですけど…

そのね、値段に見合った物を出して無いというのなら問題なんだと思うんですが、
どこの店の問題も、ワイドショーではこの料理は適正価格ならばナンボやけど、
此処ではナンボで出してた。とかいう報道やないんですよね。

芝エビだと思ってたら、ちごてたー!!!
ってええやんけ!!!

どうでも。

そら、原価計算の際に安モンのエビつこてるのに、
高い値段のエビを使ってる計算にして、その上にサービス料とか場所代とか加算していって、
高い価格にして売ったっちゅーんなら問題やけど、
そのへんどないやねん。

世間はどないか知りませんが、とりあえず良太郎♪は
芝エビとホニャララの炒め物って書いてあったメニューを見たときに、

ほうほうほうほう!!
芝エビ!!
というと、あのホニャララな歯応えとほのかなホニャララの香り、
飲み込んだときのあのホニャララな後味、喉越しのホニャララ!とか
そーいうの全く期待してないですから

エビ。

エビである事以上になんの期待もしてないです。

中華では小さなエビを芝エビと呼んでました。
それで良いと思うよ?

期待している人間がどれ程おるのよ?

期待している人間ならば、味もちゃんと判るだろうし、値段と考え合わせれば、
違うな。と冷静に判断出来るでしょう。

それでいいじゃん。

わかる人にはわかる。
適正価格で出す。

それでいいと思うけどなー。

適正価格というのは、ホテルや銀座の一等地とかで出すとなると、
場所代、サービス代、ホニャララ代。
よくわからん価格が色々加算されるよね。
それは当たり前。
それを払って、それらのサービスを受ける事も客側の期待な訳で、
だから、
安モンのエビならば、この料理は都内のファミレスならば、800円だったのに、
レストランで食べた時は1800円だった!!!
となってもさ。
そのレストランで食べるというセレブ感覚を楽しむ為の値段として1000円上乗せさせられている、としたら…文句言えないよね。
車えびを本当に使ってたら、これ、3200円でした。
とか言われたらどーする?

美味しく調理された料理と共に、高級エビを食べられる自分。という立場と、
ホテルならではの満足な給仕サービス、内装、音楽、雰囲気を十二分に楽しませて貰ったそのお値段が、安モンのエビを利用していたおかげで安かった。

としたら・・・・・・・私にとっては、今回の報道は要らんお世話だった位でwww

どーなんでしょうね。
その辺さー・・・。


ただ、一つだけ思ったのが、ワイドショー…世論操作をしたかったのか…

コレで本当に美味しいものを食べたければ、お金を出すのは当たり前。
妙に安いものには気をつけろ。という風潮が定着して、
これから物価が上がりますけど、
高い物には幾らでも値段を出せる人は出すという時代が来るのではないでしょうか。
見たいな事を言ってましたが・・・・・・・

違うと思うなー・・・・

安モンのエビと高級エビの味の差が大して無い事がバレたんじゃないかなー。。。
というか。
安モンのエビの価値が上がったんじゃないかな。

そら、芝海老は美味しいのかも知れないけど、この海老も凄く美味しい。
値段で考えたら安い方がいいよね!!!
物価が上がるとなれば、余計にね。。。。。。

さぁ。どーなるんですかね。

良太郎♪としては、
それよりも、産地偽装とかこの間イオングループに売られていた、
加工用米の偽装販売とかの方がずっと深刻です。

■国産のホニャララ日本産のホニャララ。
選べる物ならば、日本産にしたいです。
だって怖いもん!!
緑や黄色や赤い河の水から生まれる農産物。
怖いよ!!!!

正直PM2.5に関しては、放射能汚染を世界中にばら撒いている国として、
あんまり、□国を批難できないだろう。と思うのですが、
食の安全は選びたい!!

そこ嘘吐かれたら怖くて…自宅の庭に野菜を作るしか無い時代が来てしまうよ!!!

イオンの米も実は…以前一度だけ、イベリコブタのホニャララというお弁当を買った事があったのですが…その時、吃驚するほど、ご飯が美味しくなくて…。
イオンのご飯って、こんなに不味いの?
これは…洗剤とか何かおかしなモノでも入ってるの?と
楽しみにしていたイベリコ豚の魅力がさっぱり感じられなかったショックと共に、
二度と買わない。と決心させた過去が…。

昔…関西では有名な団子屋の丹○屋の団子を花見の頃に買って食べたんです。
殺虫剤の味がしました。団子から。

思わず吐き出して捨てたんですけど…
それを持って店に文句を行こうかと一瞬思ったものの、
ヤクザの言いがかり扱いされる可能性について悩んで、
結局、グルメでもない私の勘違いかも。
それに、偶々…何かの間違いで…この団子だけおかしかったのかも…とか
悩むうちに有耶無耶にしてしまった過去が。

後で、保険所に持って行かなきゃダメだよ!!と教えてくれた人が居ましたが…

なかなかねぇ。
とっさには…。

あの時のもち米も今思えば・・・・・・。

海老がどこ産なんてのは、どうでも良いです。
安全な事が照明されているかどうかの方が私としては大事だなぁ。

・・・今回の事件。
その辺がね。怖い。
海老の産地や品種を誤魔化しているだけならともかく、安全性を誤魔化す方にまで
その吐き慣れた嘘が…

怖いなぁ。

アバター
2013/11/08 00:56
ヨー太さん。
お久し振りです。
コメントありがとうございます。

私も、確かに最初は、自分へのご褒美だとして高いお金を払った人が可哀想。って
思ってたんですけど…。
ブランド牛のホニャララとかナントカワインのホニャララとか、違いのわかる方へ…みたいな料理の場合、口に合わなくても、我慢して食べた人とか
要るんじゃないかなーと思うと、それで影で笑われていたとしたら…酷過ぎる!とは思うんです。
でもそんな悪意に満ちたことではなかったと信じたいです。

後。海老問題は違うと思うんですよ。
サイズ以上の意味はなかった。
悪気はなかった。慣習としてそう呼んでいたという説明が物凄く納得出来るんですよ。
正直、バナナ海老のホニャララ。とか
フラワー海老のホニャララ。とか言われても困るというか…。
サイズとして連想しやすい芝海老という説明だったんだろうな。と…。


でも美味しかったよ。というコメントが本当に入っていると良いですね!!
どこの海老だったか気にしてなかったけど、美味しかったし、あの値段で腹は立たなかったよ。
って言ってくれる人もいると信じてます。
アバター
2013/11/07 22:27
頑張った自分へのたまのご褒美として高級料理店でのあの幸福な時間の裏、料理人は笑ってたの?と思えばショックは受けます。

メールや電話が殺到してると思いますがその中には多分 “でも美味しかったよ”の言葉混ざってるはず。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.