Nicotto Town



サプリがのどにひっかかった

毎晩寝る前にビタミン剤を飲んでいます。

肌荒れを何とかしようと思って始めたのが
習慣になっています。

カプセルよりも大きく楕円形で、
でかくて飲みにくそう、というのが第一印象でした。

たまにつかえることもありました。

その日もお湯と一緒にごくり。
お湯が思った以上に熱く、
少しひるんだら、

のどにすごい違和感。

明らかにとどまっています。
とどまる場所なんてあるのか?と思うけど。

お湯をもう少し飲んでみる。お湯だけ落ちていきます。
ご飯を飲んでみる。パンを食べてみる。ぜんぜん動きません。

うまくはまってしまったような。
別に痛いわけじゃないんですけどね。
自分の息がオロナミンCみたいなにおいでした。

困ったのでネットのヘルプを見ました。
けっこうつかえてる人いるんですねw。

結局眠かったので、そのまま消灯しました。
朝には治っているかも、と思って。

翌朝、違和感が残っていましたけど、
のどで溶けたのか夜よりはましでした。

朝ごはんを食べていたらもうわからなくなりました。
よかった。。

懲りずにサプリ飲んでますけど、
ぬるま湯をたっぷり、のどを広げるようにして
飲むように心がけてます。

もう少し小さく作ってくれればいいのに。



アバター
2013/12/27 14:12
>とみりんさん
魚の骨だったらもっと悲惨ですね・・。
ごはんを丸のみしなさいと教えられました。
それでもとれなければ病院行きですね++。

>アビゲイルさん
コメントあろがとうございます。
専門的な知識、ためになります。
サプリはいつ飲んでもいいらしいですから、朝とかでもよさそうですね。

>橘みさおさん
サプリによっていろいろだと思います~。
小さい玉状のビタミン剤も持ってたりします。
アバター
2013/12/14 00:00
わかる、わかるw
魚の骨がひっかかるような痛みは無いけど
違和感が半端ないよね^^;
アバター
2013/12/13 19:23
はじめまして広場からです

海外などのサプリメントは大粒ですよね・・・
皮膚科医に聞いたことがあるのですが、サプリメントは就寝前に服用しない方がいいとのコト。
ダメという訳ではなく、錠剤サプリメントは消化に時間がかかり胃に負担をかけるので
お肌の為にと飲んでいるのならば 就寝中は胃も休ませてあげる方が良いらしいです。
ですからサプリメントは食後などに飲まれたほうがいいかもしれません

肌荒れなら ヨクイニンもいいですよー薬局で見つかります。
あと サプリが大きすぎるならジップロックに入れてハンマーなどで砕いて飲む方法はどうでしょうね^^

アバター
2013/12/13 13:36
私はサプリメントって服用したことないのです。一粒がそんなに大きいのですか? 飲み込むのが大変そうですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.