Nicotto Town



ホームベーカリー、その他頂いたもの

結婚祝いに友人から色んなものを頂きました。
ホームベーカリーもその一つ。
友人グループでお金出しあってくれたんでしょうけど、
どん、と頂いたのでけっこうなサプライズでした。

使っているかというと・・・まあ時々;;。
一緒にパンミックス粉も頂いたので焼いてみてはいるのですが、
機械を出してきてセットして、、となかなか面倒なのです。

ミックスが普通のパンではなくフランスパンで、
かなり固く切るのが大変!
朝、調理台がパン粉だらけになりました。
そしてまっすぐには切れない・・。
フランスパンは細長い形がいいですね:;。

イースト菌をセットして発酵させるしくみで、
そのにおいも独特です。ちょっと納豆ぽいというか。

最近の食パンだとイースト不使用が主になってて、
ナチュラルな味わいのが80円くらいで売ってたりするので、
手間や材料費、味も含めてお店で買った方がいいよな、と思ってしまいます。

せっかく頂いたので、休日とかに趣味のパン焼き感覚で使って行こうかな。
ミックス使い終わったら強力粉買って、自分で計量するのも面白いかもですね。

こういうプレゼントは選ぶのも大変ですよね。
確か同じグループの先に結婚した子にもベーカリーをあげたけど、
(私はお金だけ出してまとめ役の子が買ってくれた)
今は使っているのかな~。

ミキサーとか加湿器も頂きましたが、未使用のまま眠っています**。
いつかきっと使う・・と思う。

フランス製カラバリ豊かな某ホーロー鍋ももらっており、
一度は使おうと煮物をしましたが、かなり重かった!
丁重に箱に入れてしまっておくので普段使い、というには難しいですね。
というわたしもプレゼントしたことがあったり。定番なんだもん。

贈り物は気持ち、ですよね。
くださった方のことは忘れないようにします。


アバター
2014/01/28 18:04
ホームベーカリー、使ってますよ。
富〇商店で買ってきたクランベリーをたっぷり入れて
甘めに作った食パンが好き♪
でも、冷静に考えると、やっぱり結構コストがかかってるかも。

コロッケじゃないけれど、安心を買ってるっていうところもあるかな~。

キレイに切りたければ、スライサーが便利ですよ。
ネットなら1000円くらいで買えるものがあるし。
焼き立てでも、フリーハンドよりはだいぶキレイに切れるはず♪(。→‿◕。)☆

長々と失礼しました。
ホームベーカリー生活、楽しんでね~(* ^艸^)
アバター
2014/01/27 22:21
女の子の友達って、律儀に結婚祝いでプレゼントしたりするんですね。

私なんか誰も結婚祝いくれなかったな。男友達なんてそんなもんですかね。
アバター
2014/01/27 22:17
私が今1番欲しい物がホームベーカリーなんだけど
やっぱりパン屋さんの方が美味しいのかな?^^;

プレゼントって自分では買わない物って嬉しいかもね
どんな感じがお試しできるw
合わない物は無理に使わなくてもいいと思うよ
選んでくれた気持でプレゼントは完結してる^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.