Nicotto Town


雪うさぎが呟く


駐車場

ダンナが通う病院のホームページを見たら、駐車場が4台しかない。もうギプスも取れて、足もかなり動かせるようになったので、次回からはタクシーではなく私の運転するiで行こうかと思う。

見てみると道路の反対側には大きなコインパーキングもあるが空いている。なぜだろうと思ったが、待合室をみたら納得が行った。

救急指定で、整形外科、外科がメインの病院、ギプスと松葉杖がごろごろ?している。
右足さえ動けばオートマは乗れるけれど、左足がギプスで曲がらないのではどうにもなるまい。腕も片腕では不安がある。腰が悪ければまして。

付き添いが運転するとか、お見舞いに来るとかでなければ、駐車場はあまり必要ないのだろう。ダンナもリハビリかねて地下鉄で行けばよいのに。

リハビリしていたおじいちゃん「今日は地下鉄で頑張ってきた(^^)」と自慢していたの聞こえなかったのかなぁ。

アバター
2014/06/18 23:36
私が、以前左手をはく離骨折した時に通っていた整形外科、やはり駐車場は4台でした。
しかも、すごく止めにくい・・・・・。
仕事帰りに行くので、車で行くわけですが 包帯まいた左手で運転していてひじょーに困った。

受診は大変ですね。怪我や病気はしたくないけどこればかりはね。^^
アバター
2014/06/18 20:44
一人暮らしのご老人はどうやって通っているのでしょうね。。。
車にせよ電車にせよ移動できる人は、もはや通わなくても大丈夫な状態かと・・・
こちらは田舎で交通機関が充実してないので、病院で送り迎えのミニバスのようなものがあります。
幼稚園の送迎みたいな感じです。
老人が多いので、いつも満杯のようです。
アバター
2014/06/18 12:57
確かに駐車場いらない感じですね



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.