Nicotto Town



スペイン✕オーストラリア


最後に、勝ち点3を貰ってスペイン退場です。

うん。

いろいろ複雑な気持ちですがとりあえず、よかったです。
次回に続く貴重な勝ちです。
(次のワールドカップに向けてね!!)

しかし。
今回は、今となっては12年前?くらいになるのかな。。。
な、
良太郎♪を魅了した華麗なパスサッカーは見られず、
どこのチームだかわからないけど、頑張って勝ち取った勝利という感じで、
それはそれで素晴らしい事なのですが、
あの魔法のようなパスの応酬は見られなくて残念でしたが、
それよりも残念だったのが…
試合終了後に聞かされた負けた事情。

一つは、国内リーグが大波乱で、スペインチームは調整が十分ではなかったという事。
これはしょうが無い事なんだけど、勝って欲しかったなぁという1ファンとしては、
残念な事情。
そしてもうひとつが。
カシージャスは最近は国内の試合でも出場が減っていた。
だが、精神面のサポートみたいなとこを期待されて起用された。みたいな。
…精神面のサポートは大事よ。
でもさ。
でもさ…。

パスサッカーが通じなかったのは、各国が対策を講じてきたから。
うんうん。
それはわかる。
それは当然。
自分達のサッカーをさせてもらえなかった。
でもさ。
それは当然の事でお互いに相手のサッカーをさせずに自分達のペースに持ち込むというのが
基本的戦術というか、成功させたい戦術で…。

本当に調整不足としか言い用のない・・・くそぅっ。
もったいなかった。。。

しかし。
勝負っていうものはこういうもので、時の運がなかった。という事なんだろうな。
と、
負け惜しみか!
負け惜しみなのか?と自分に問いただしながらも言い張ってる良太郎♪です。

さて。

負け惜しみは置いといて。
今回はオーストラリア戦という事で、
ライアンですよ!!
黄色のユニフォームのチームでキーパーがライアン!!!!
スペインが勝っても今ひとつうれしくなかったのは、
ミーハー心のなせる技だったのかもwwww

でもライアンまだ22ですって!!
あと二回は出れるじゃん!!!
頑張って!!!!

裏ではオランダ✕チリもやってた様で、
眠くてヨロヨロになりなが゛ら聞いた結果ではどうやらオランダが、
相変わらずのロッベン達の素晴らしいプレイで勝ってくれた模様。

オランダチームすっげーイイカラダしてたからなー♪
鍛え抜かれた美しい躰。
ってどこ見てんだwww

セクハラ親父チックなwww

ってアカンがなー。
今、日本ではセクハラタブーですよ。
瞬間風速的にタブーですよwww

日本ではごく当たり前に市民権を得ているセクハラ発言。
しかし。
あの
お前が結婚しろ。産めないのか。は
都議会が学級会以下の会議だという素晴らしい証明でしたね!!

で、謝罪釈明会見がこれまた・・・・・・・・wwwww
彼は、なんですかね。
叩かれたいの?
昨夜は早速卵2パックを事務所の扉に投げつけた人が居るようですが、
もう誘ってるとしか言い様のない会見でしたもんねwww

あれは釈明会見ではなくて、
たたき台はこちらです。
という案内会見でしたwww

きっと、今頃、すげー嫌がらせ電話が鳴り続けているんだろうな。
電話線を引っこ抜け。いや、それはまずい。とか苦渋の選択の真っ最中かも。。。

自業自得ですけども、でも、やっちゃいけない。
そういう電話はダメだ。
嫌がらせではなく、都議選の時に一票を投じたものとして一言言ってやりたい。
そういう人もいるだろうけれど、
今はどんな志もその他の嫌がらせと混同されてまともに受け取って貰えない。

ああいう人々にとっては悪名も名。
東京はさ・・・過去都知事も「ババァは死ね」的な発言とか「子供を産めないババァは…」
みたいなすごい発言をして更にそれを正当化しようとし、またそれでも都知事に当選し続けたという素晴らしい実績を持つ街ですよね。
ミラクル日本。

おもてなしとかどこの口が言ってんだか。。。

ブラジルW杯はいろいろ間に合わなくても、始まっちゃって、そのままなんとかなっちゃって、
現在進行形ですが、東京オリンピックはどうなることやら。
会場立て直しみたいな再開発よりも、品性の再開発したほうがいいんでないかい?
それも、学校教育を対象とするのではなくて、政治家ねw





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.