ゲスの極み
- カテゴリ:スポーツ
- 2014/07/01 05:06:51
ナイジェリア✕フランス
熱戦でした!
ナイジェリアのゴールキーパー
ナイスセーブの連続でしたが、
繰り返される猛攻についに集中力が尽きたか…という
ような…見ていても辛くなるような負け方でした。。。
ってそれはいいのですが。
力を尽くして戦った彼らは負けても勝っても素晴らしい。
良太郎♪はここ何大会か日本チームを応援も観戦もしてませんが、
それでもコロンビア相手に、たとえ、エースのハメス・ロドリゲスが次の試合の為に
温存休息中の得点であったとしても、得点できたことは素晴らしいし、
本田はビッグマウスの責任を果たすべく頑張ってくれたと思います。
むちゃくちゃムカツクんですケド!!!
マスゴミの野郎。
あれほど、本田のビッグマウスを彼はビッグマウスで自分を鼓舞して結果を出してきたとか
ちやほやしといて、負けたらこれかよ!!!!
って、いつものことですけどねwwww
戦犯なんてもんは存在しません。
しかし。
もし、この敗北の苦さの責任を求めるとしたら、その対象はマスゴミだろう!!!!
毎回毎回、勝つ訳が無い。且つ理由が無い、日本チームを
優勝するするってもはや妄想レベルの報道で国民を手玉にとって、
負けたら、選手の責任だと叩くだなんて・・・!!!!
ザッケローニ監督を金の亡者って…。
お前らが亡者だ!!!!
・・・失敬。
フランス戦が終わって長官が届いたら、完敗の責任はこの三人に押し付けようぜ。
みたいな見出しの週刊誌?の紹介が広告スペースにあって
あんまり腹が立ったもんで。。。。。
おひさー!!
だよね。一生懸命戦ったんだから結果はどうでも健闘を讃えたいよ。
韓国のニュースは見たよー。あれは他人事ながら心が痛くなるニュースだった。。
イタリアでも出迎えはいなかったらしいよ。。。
まぁ。侮辱するという明確な悪意を持って飴をぶつけたという韓国よりはマシかもしれんですが。。。
なんつーか…寂しいのぅ。。。
マスコミさんの手のひら返しは見事なもんですよねー。
確かに負けちゃったことは変えようの無い事実だけれども、
それを誰のせいだとか言うのは間違ってると思う!!
彼らは全力で戦ったんだから。
それなら批判してるお前らがサッカーで優勝してこいよ、ってね。
僕はサッカーとかあんまり詳しくないけど、
こういうのはイラっときちゃうなー。
日本サポーターが選手たちを暖かく迎えてるっていうのに・・・。
話はちょっと逸れるけど、
お隣の韓国なんて、空港で選手たちにアメを投げつけてたらしい(侮辱の意味があるらしいです)
そういうのも、見ていてイラっとした(`д´)
っと、ぐちゃぐちゃ文で失礼。
コメントありがとうございます。
実はこれでも半分消したんですよ。あんまり腹がたったもんでエーライクドクドしい愚痴になってたんでww
しかし。日本は負けて帰ってきた代表を暖かく迎えたって事で、よかったなって思いました。
だからこそ、あの心ない記事には本当に腹がたって、つい熱く語ってしまったんですが、
相手をしてくれてありがとうございます^^
わしらは日本サッカーを立てなおしてくれたオシム様にも
今回苦労したザッケローニ監督にも感謝こそすれ文句をいう筋合いではないはずです。
いくら日本人観戦者が負け試合の後でもゴミを片付けて帰っていった。なんて
美談が出ても、それを打ち消してあまりある恩知らずな行いだと思うんですよ。
マスゴミに踊らされて代表選手達と監督を責める人が出ませんように。と今は祈るばかりです。
ってまたまた熱く・・・。
イヤホンと。お恥ずかしい。
相手してくれてありがとうございました^^
・・・・実は。
パソコンの調子が今ひとつよろしくなくて、
他の人のお宅へ伺うとフリーズ。
最悪の場合は強制終了の憂き目にあってまして・・・;
出来ればご挨拶に伺いたかったのですが、ここでお礼を申し上げるまでとさせて頂きます。
ありがとうございました^^
お怒りごもっともです
サッカー好きなんですけど なんか負けるとコキ下ろしが酷いですよねぇ
こんなんじゃ サッカー文化育ちませんよ
ザックは負けた試合で 一度も選手を責めなかったんですよ いつも自分の責任だって
どんな知将だって 駒が揃わなくては戦は出来ません
なのに ちゃんとしたストライカーもいない日本に来て 本田 長友 内田 長谷部達を育ててくれたじゃないですかね
・・・
スミマセン 熱くなってしまいました お初の方のとこなのに^^;