Nicotto Town


心理カウンセラー


食事で怒る旦那さん。

仕事も多忙で、そこそこ良い稼ぎの御主人がいました。


その御主人・・・収入も結構あって奥さんもそれなりの生活が保障されていました。



しかし、一つだけ奥さんには憂鬱なことがありました。。。


その御主人は帰宅したら手作りの夕飯を非常に楽しみしているそうなんですが、夕飯に出てきた料理が気に入らないと相当、怒るらしいのです。。。。


恐らく一日の仕事のストレスを夕食で一気に解消している所があるかもしれません。。。


当然、奥さんは栄養や健康の事を考えて食事を作っているのでしょうが、それが御主人にとっては不必要だったのかも知れません。


ちなみに、この御主人はまだ若いので、あまり健康管理に興味がないようです。


基本的に「食」で一気にストレスを発散する人は、脂肪分が多く、糖質も多く、そして塩分も多い食事を好むのではないかと私は感じています。


一度、そう言った高脂肪、高塩分、高糖質の食事で脳(大脳辺縁系)が快感を覚えると、また似た様な食品でストレス物質を減らそうとする習慣ができる事がわかっています。


だからでしょうか、その御主人の夕飯に甘めの酢豚やごま油をタップリ使ったチャーハンを必ず一品入れて夕飯を作ると、まぁまぁ、怒らずに食べるそうです。


私の知人にも食べる事が大好きで成人病ギリギリで悩んでいる人がいます。


この知人はジムに通い「体を動かす事」でストレスを軽減して、食だけにストレスを向けないようにした結果、食べる量も上手にコントロールできる様になってきたそうです。


食べる事は非常に大切ですが、ストレスをそこに一気に向けると暴飲暴食の連続になるので注意したいものですね(笑顔)。







アバター
2014/07/11 16:07
たま~にポテチのドカ食いしたくなるけれど、必ず吐くんですよね~
アバター
2014/07/10 23:40
あ~><最近の私です^^;
今まで食べなかった揚げせんべいとか、ドーナツとか、
なぜか最近食べたくなると思ったら、ストレスのせいだったんですね。
断食で落とした体重が増えて来てしまったので、
今日から食事に気を付け始めましたよ。
アバター
2014/07/10 22:04
興味深いな…



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.