Nicotto Town


雪うさぎが呟く


夏の思い出

子供の頃の思い出はやはり小学校の夏休み。夏の恒例行事「海水浴」わざわざ船に乗って、海水浴場のある島まで出かける。水筒にお茶をつめ、海苔結びと卵焼き、きゅうりの浅漬け、かまぼこのお弁当。コンビニ、自販機のない時代、子供3人連れて母は大変な一日だったのだろうなと思う。

中高は遠距離通学で遊ぶ友人もいないし、引っ越して幼馴染もいないので、本ばかり読んで夏休みを過ごしたなぁ。

人生初のラブレター?をもらったのは19の夏。「ひまわりの咲いている家です。あなたに会いに行きたいですね、少し話がしたいですね・・・」と鉛筆で自作のポエム?が書いてあった。

仕事を持って「あ、今年からは夏休みって無いんだ!」と愕然としたっけ。

いろんな夏をすごしてきたけれど今でも忘れられないのは「あ、きょうは暑いなぁと思ったら30度を越えてるよ!」という会話をしていたこと。昔はこんなに暑くなかった・・・扇風機は一家に一台しかなかった・・・

アバター
2014/07/14 22:58
昔は 真夏日とか熱帯夜という言葉もなかったのに
やっぱり地球温暖化は進行しているのかな
アバター
2014/07/12 09:16
中学・高校の教室はエアコン無しで過ごしてたのが、今や信じられません。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.