Nicotto Town


心理カウンセラー


女性は耳。男性は目。

物事を判断する時、男性と女性にはチョットした違いがあります。

男性は目で情報をキャッチして判断しやすい脳になっています。

これは男性の脳は、イメージを司る右脳が大きい事があげられます。

買い物でも男性は商品をスグに触ったりせずに、腕を組んで「ジ~ッ」と眺めて品定めをする場面を良く見ます。

一方、女性は「声、会話、言葉」といった事に関わる左脳が男性よりも大きいとされています。

この両者の違いは原始時代、男性は狩りを行い、動く動物を追う習慣から「見る」と言う事にたけたのではないかと言われています。

また女性は子供を出産し、育児と言う人間関係を子供に教えて行く作業があります。

これにより女性の方が会話などのコミュニケーション能力が男性よりも発達したのではないか。。。と言われています。

よく「男性は地図を見るのが得意」とか「女性は集まるとおしゃべりが得意」など、このあたりに理由があるのかも知れませんね(笑顔)。。。

アバター
2014/07/24 17:08
確かにそうかもしれませんね・・・

私的に顔が良くても喋り方とかがオカシイ人や何言ってるかわからない奴は嫌ですもん;
アバター
2014/07/21 16:24
私もKEIさんと同じです~

井戸端会議は苦手だし、地図は得意だし・・・
アバター
2014/07/19 22:04
いろんな面から、私は女にも男にもなれませんでした。
逆に言うと、女でもあり、男でもあります(^^♪

アバター
2014/07/19 21:40
本にありましたね。^^

関係ないのですが、やっぱり女性は外見で判断されるんだろうなあ・・・・・。
あっ!今日はパックする予定だったのに 忘れていました・・・・・。><
アバター
2014/07/19 18:45
つまり玉木 宏のように声が良い男はもてるという理論ですね(`・ω・´)←違うダロw
アバター
2014/07/19 18:17
わ、あたり!
そのとおりだとおもうよ(^_^;)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.