Nicotto Town


心理カウンセラー


【人間と他の動物】

【人間と他の動物】

この前、テレビを見ていたら、お笑いコンビのよいこが無人島生活を送ると言う番組がやっていました。

この番組の中で二人の過ごす島にはお猿さんがたくさんいました。

このお猿さんは、二人から食べ物を争奪しまくるのですが、二人はお猿さんに手渡しで食べ物も与えるようになります。

これだけを見ていると、この先お猿さんと仲良くなりそうな雰囲気もありましたが、お猿さんは最後の最後まで、二人から食べ物を奪うと言った攻撃的な態度は変わりませんでした。

お猿さんは人間と違い感謝する、と言う感情が持てないようです。

したがってお互いの関係に、相手を敬い、尊重する、と言った平等な関係と言うものが成立しないのだと思います。

人間以外の動物は、とかく強いか?弱いか?と言う序列の世界で組織が成立しているようです。

この序列組織が成立する背景には、相手に感謝する、と言う感情が持てないからだと思います。

いわゆる狼の生きる様な縦社会ですね。

人間も相手に対する感謝の気持ちが無くなると、自分より強いか?弱いか?社会的に地位がある人か?、無い人か?自分にとって損か得か?。。。。など人間以外の哺乳類の様な生き方になってしまいそうです。笑。。。。。

たくさん感謝して生きる人。。。そう言った人に人間らしい魅力があるんだと思います。

アバター
2014/09/02 22:35
心理さんこんばんは・ω・♪

まるごとバナナ羨ましいですー!
ひとくちわけて下さい(切実)


日中、病院に行って来ました。
最近は週一のペースで行っています(汗)
主治医さん変えて貰おうかな...。
アバター
2014/09/02 21:52
いろは様。こんにちわ
感謝して生きるって意外と難しい状況と言うのもあるんですが、いつも心掛けているだけでも違うのかなぁ。。と私は考えています(笑顔)。。。
アバター
2014/09/02 21:49
じゃすみんさん。こんにちわ。

人間は一人じゃ生きていけないんですよね~。。。
集団で生きてきた生き物ですからね。。
そんな生き物の中で感謝の気持ちを持たずに生きたら。。。。。
孤独になってしまいますよね。。。(笑顔)
アバター
2014/09/02 21:47
あみめきりん様。こんにちわ。

ハムスターって敵か味方なんですね。。。
あんなに可愛い顔して仲間と寝てるのに。。。なんて孤独な世界で生きてるんでしょうか。。。!(笑)
それにしても介護の世界も良くわからない上下関係がありますよね~・・うんうん。。凄くわかります(笑)
看護師さんとかも人によっては介護の世界では、相当、上目線と言う話も聞きますが。。。。(笑)
アバター
2014/09/02 21:44
のりちゃん様。こんにちわ。
昔の先生は確かに今とは、比べ物にならないくらい上目線の先生が多かったですよね~(笑)
それが今では先生達も鬱病の人が増えて居ると言う現状ですが。。。(苦笑)・・・

どんな時代でもどんな場所でも、上下関係で成立させようとする組織や、人には限界がスグに出現するんでしょうね。
アバター
2014/09/02 07:10
そうですよね。
介護の世界でも、ヘルパーよりサ責が上、ケアマネが上と思っているサ責さんやケアマネさんは
管理者の評価の対象になりません。

先生も、自分が上と思っているタイプっていうのは通用しない世の中になりました。
これに関しては、賛否両論がありますが、私みたいな一ピアノ講師なんかから見れば、
子供に対して、やってもらっている事に感謝するとか、迷惑をかけたら謝るとかが素直にできる態度を
先生がお手本を示せるべきだと思っています。
まだ、ご年配の学校の先生なんかには、「馬鹿たれ!」とか言って、上から目線で叱る方がいますけど、
同じ指導者の立場として好きになれませんね。

学歴に関しても、私の育った家庭では、むしろ「そこだけに」価値を置くように育てられて、
すごく反感を持ちましたし、福祉の世界で出会う「私は勉強苦手だから」って言っているスタッフさん達の
人柄の良さに感動していますよ。
学校の勉強の出来不出来なんて、その人の一部でしかないので、それがすべてと言って
鼻にかけた母親は、どんなところでも総スカンで、結局晩年は孤独でしたね。
勉強させられました。
アバター
2014/09/01 23:16
社会的な地位や学歴、職業、収入
国籍、出身や性、生まれつきの外見
そういうところで上とか下とかを判断してしまう人も・・・・・・  
強いか?弱いか?と言う序列の世界で組織が成立しているのは 動物だけではなさそうです。

ハムスターを飼っていますが 彼らには上とか下とかなくて、敵か味方かとかだけのようです。
(彼らは大人になったら基本単独行動です)
飼い始めは良く噛まれそうになりましたが、それから数か月で噛まなくなりました。
敵ではないと判断してくれたようです。(餌をくれる人と思ってくれてる?)

アバター
2014/09/01 23:10
しんりさん!
すっごくよくわかるーーー!
そうだよね・・・
一人じゃ生きていけないもん^^
アバター
2014/09/01 23:10
こんばんは。

「感謝して生きる」

大切なことですよね






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.