Nicotto Town


最後の砦 黄熱


錦織に見る日本人のメンタル

全米オープンテニスでの錦織圭の活躍凄かったですね、残念ながら準優勝に終わりましたが賞賛の嵐は暫く鳴り止みそうもありません。

今回のように史上初のベスト4進出となった場合そこで燃え尽きてしまい準決勝であっさり敗退してしまうのが今までの日本人の常でしたが、彼は更に勝利を重ね決勝進出まで果たしてしまった、そのニュースを見た時の素直な感想は“日本にも化物が現われたか!”でした。

スポーツ等の個人勝負において中々世界で勝てない日本人ですが、その原因として良く言われるのがフィジカルとメンタルの弱さ。フィジカルは食生活や肉体管理、トレーニング等により改善されつつありますが、メンタルはそう簡単にはいきませんよね。
ではなぜ日本人はメンタルが弱いのか、それは多分島国だからではないだろうか。陸続きで他国と国境を接している場合、隣国からの脅威が歴史上常に付きまとい、それに対する危機感、恐怖心、警戒心が遺伝子レベルで組み込まれており、メンタルが弱いと国や民族単位で存亡の危機に陥ってしまう為結果強くなったとロケは足りない頭で考える訳です。
(イギリスも島国じゃないかと言うなかれ、かの国は歴史上常に北アイルランド問題を抱えているし、今もスコットランド独立問題に揺れています。)

日本は歴史上他国からの侵略を受けた事はありません。その危機は無かった訳ではないけど幸運にもその都度難を逃れてきました。その為列強と比べ危機感や警戒心が極端に低いお国柄が出来上がった訳ですね。

そんな日本ですが今回の錦織に限らず“化物”レベルの選手がちらほら生まれつつあります、これはどういう事か?非常に残念な事ではあるが、この平和ボケ日本にも隣国の脅威が生まれつつあるって事です。勿論選手個人がその辺を考えトレーニングしてメンタルを鍛えてる訳ではないでしょうが、全国民が無意識下に感じてるのではないでしょうか。
とかく平和ボケって言葉は悪い意味で使われがちですが、今の東アジア情勢を鑑みると、そう言えた時代のなんと素晴らしかった事か!みなさん、最早平和は空気のようにただではなくなってしまいました、日本も自分の身(国)は自分で守らないといけない時代になってしまうのでしょうかね。

※このブログはあくまでロケの勝手な想像、壮大な妄想です。錦織の活躍に触発されて何か書きたくなっただけなので決して、決っして!真に受けないでくださいね(^^;

アバター
2014/09/18 00:14
アビゲイルさん>
ロケは日本大好きですし、日本人に生まれて良かったと心底思っていますし、誇りにも思います。
今回のブログでは不満を述べてる訳でも、駄目出しした訳でも無いし、血の滲むような努力も勿論知ってます、勝手な想像、妄想だとことわってもいるし、レスでも最後の東アジア情勢含め世界情勢が心配なのが主題だとも言いましたが、知ったような口でたやすくダメ出しして傲慢な事を言ってるように感じられ不快にさせてしまったのなら申し訳ありません。

文章は人によって受け取り方は様々ですからそう思われてしまうのも仕方ない事ですね、ホント難しい。
アバター
2014/09/17 18:49
向き不向きってあると思いますよ。人種的にも 民族的にも。
日本人は精密なものを作るのが上手い・・・それだけでも十分誇れることなのに
贅沢ですなぁ~  人任せにただ待つのならご自身のお子様に英才教育でも受けさせた方が
早いのではないでしょうか?^^

・・・日本は血の滲むような努力で世界に並んだ国だと私は思っています。
ダメ出しするのは簡単です。 知ったような口でたやすくダメ出しされるなら
お前が作ってみろよ!ってしまいます。
傲慢な大人は 苦手です。 
アバター
2014/09/15 21:55
アビゲイルさん>
ロケが言いたかったのは最後の部分、東アジアに限らずあちこちきな臭くなってきちゃったねって事です。
ホント勢いで適当に書き綴っただけで余り深く考えてません…こじつけも甚だしいしね、ハハハA^▽^;
なので余り真面目に考えないで読んでくださいね(^~^)

メンタルに関してはねぇ、例えばF1とかGPとかもマシンは日本製なのに日本人が操ってチャンピオンになった試しが無いのが悲しいなぁ~と思う訳です。(F1に関しては今は日本製は駄目だけど…)
赤木軍馬や巨摩郡のような世界で活躍できる日本人が漫画だけではなく現実にも表れてくれないもんですかねぇ~。
アバター
2014/09/15 06:51
ん・・? 日本人ってメンタル弱い?え?そお??全然そう思わないけど・・・。

今回の錦織圭は本当に凄かったね!ジョコビッチに勝って・・・鳥肌たった。
うわ・・・グランドスラムで日本人が優勝を勝ち取るかもしれないっ・・・ざわざわざわざわ・・・
結果は準優勝だったけど・・・準優勝が一番悔しいんだよね!><
錦織圭選手は負けず嫌いな性格だから・・・2013年のウインブルドンでのアンディ・マレー選手のように
来シーズンも上がってきて欲しい!!パワーテニスのこの時代で4大大会で日本人がスピーチする
姿はもう 夢の話ではなくなったんだね・・・。
確かにグランドスラムは128名のトーナメント戦 7勝しなきゃ優勝できない
コートに立てば 相手との一対一の戦い 自分との戦いになるよね・・・メンタルタフネスであることが
求められていくね。 目には見えないけどさ、錦織圭の後ろには沢山のサポートがいる。
確かにコートでは一人になるけど 実はチーム・錦織として戦っている
マイケル・チャンコーチとの相性も良いのでしょう そして婚約者の声援 家族の声援 ファンの声援
それら全てが錦織圭をサポートしている。 人のなかにある未知なる可能性を引き出してくれる
「応援のパワー」を素直に吸収できるものこそがメンタルタフネスになれる。

・・・で、えとロケッツさんの考察・・・なるほど・・・ん? 錦織に限らずモンスターレベルの選手が
ちらほら生まれつつあり・・つまり隣国の脅威が生まれつつある?ん?どゆこと?
ん??? え?わかんない^^;; 東アジア情勢と・・・ 結論 自分の身は自分で守る時代になってしまうのかな・・

これは想像 壮大な妄想?  ん????錦織圭がメンタル弱い日本人の象徴?ということ?
ちがう? え?? よ・・・よくわからない^^;;何回も読み返してるんだけど・・・あり?
錦織圭の話じゃないのか 結論的には・・・。そっか・・・。 ん??
アバター
2014/09/11 20:58
みずいろドロップさん>
確かに隣国の脅威以前に既に内側から蝕まれてると感じる事もしばしば…と言うか毎日ですが(^^;
とにかくマナーの悪い人やモラルの低い人が圧倒的に増えたなぁ~って感じます。
そんな人に出会ったり見かけた時は、ああこの国の未来には全く期待できないって暗澹たる気分に…
日本人の美徳はどこに行ってしまったんでしょうね(><)

駅ではそんな事になっているんですか…驚きです!
アバター
2014/09/11 17:01
錦織選手頑張りましたね^^火曜の朝はリアルタイムで観戦してましたが、相手強すぎでした^^;
でも久々に日本が良い方向にざわついて経済効果もあったようで本当に良かったです^^

日本は人間的に成熟しているお蔭か変な犯罪は少ないですからね…あと図々しさが少ない
隣国3か国による脅威はかなり前からあるけど、そのうちの2か国は表立って分らないように
内側から悪さしてるからどうにもこうにもって感じですよね
実際自分もゴリ押しブームで嫌気さした2011年頃まで気付かなかった事ですし…怖い怖い

最近駅前でフルーツを売り歩く変な若者が多いらしいです
売れ残ると帰れないとか嘘ついてまで売りつける怪しい商売っぽいのですが、
日本の格差が広がるとまるで途上国みたいな商売とか犯罪が増えそうで懸念してます
何も出来ないけどね><
アバター
2014/09/10 21:12
rshさん>
長いブログ最後まで読んでくれて有難うございます^^
小説の神様志賀直哉ではありませんが文章の贅肉を極限までそぎ落として
シンプルな文章をと心がけてるつもりなのですが中々難しくツイ長くなってしまいました(^^;

真に受けてしまったんですかw
でもホント東アジアだけではなく、ウクライナや中東等あちこちできな臭くなってきましたよね…
今はまだ紛争状態ですが世界を巻き込んだ大戦なんてならない事を祈るばかりです。
アバター
2014/09/10 10:51
日本人の危機管理意識が低いのはたぶん島国で歴史的にあまり悲惨な目にあわずにのらりくらりとやってきたからだろうってわたしも思ってました。
レジャー感覚で紛争地帯に出かけてしまうひとが結構いるので、それが歯がゆかったんですよ。
なんて危機管理意識が低いんだろうって。こんな平和ボケじゃダメじゃんって。
でも

>“化物”レベルの選手がちらほら生まれつつあります、これはどういう事か?
>非常に残念な事ではあるが、この平和ボケ日本にも隣国の脅威が生まれつつあるって事です。

これは考えてなかった。目からウロコ。そっか、そういうことか(真に受けました)。
平和ボケって素晴らしいことだったんですね。。。。



月別アーカイブ

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.