Nicotto Town



危機管理能力の欠如

自民党の都議会の議長が自己の危機管理能力の欠如っぷりを晒してますね。

なんというか。
自民党というのは、
自民党バッシングの風潮さえ世間になければ、
寝てても受かる。
そーいうとこがあるので色んな能力が退化しちまってるんでしょうね。

今回の発言の何が悪かったか、
どうすれば問題にならなかったのか。

それを理解できてないから、逆切れ記者会見でますます自分の立場を無くしてますが、
自分が悪い事を理解できてなさそうですね。
あの様子じゃ。

あの言動から判断できる彼の心境。
それはあくまでも私見ですが、
「なんだ?この生意気な女記者は!!!私がどれだけ都議会に貢献しているのか知っているのか?
つまらない失言を重箱の隅をほじくりおって!!!まったく気に食わん!!!」

そんなとこですかね。

さて。
彼の発言。
彼の見解がどこにあるのかという事は問題になってないんですよ。
彼が女性は結婚すべきだ。
家庭に入って子供を育て夫を支えるべきだ。と思っていたとしても、
その事自体を問題にする人は・・・居ないんじゃないですかね。
わかりませんけど。
とりあえず、良太郎♪は問題にしません。
だって個人の信条・主義・思想は自由ですもん。

以前、アメリカで政治家が奥さんとの電話で、人種差別発言をしたという事で、
大騒ぎになってましたが、あれは、良太郎♪的には奥さんやりすぎ。
たしかに、そんな思想を持つ人間に政治を担ってほしくない。という気持ちはわからんではないですが、それはあくまでも個人的見解であるべきで、
妻、夫という極めてプライベートな関係で交わされた会話を晒して相手を非難するというのはいかがなものかという。

今回何が問題になっているのか。
それは。
セクハラ問題を考える会の議長でありながら、
セクハラ発言を当たり前にしてますよ。と言い切ったトコだと思ってます。
良太郎♪は。

あれをどのように言えば良太郎♪ならば腹が立たないか。

それは。

「私も平場では過去、女性に結婚しなさい。などと言って来ました。
悪気のない、どちらかといえば、善意からの、幸せになって欲しい。
という励ましのような言葉だったのですが、
結婚=幸せという決め付け他で、傷つけてしまった人もいたのではないかと思います。
善意から出た言葉で傷つく人が生まれる。
そういった行き違いの解決に尽力していきたいと思います。」

実際に、今まで言ってきたし、悪気のある言葉ではないから
これからも言ってしまうからしれない。
だが、相手を侮辱したり傷つけたりするのが本意ではない。

というトコまでもって言って初めて、
自分も平場で言ってきた。が
許されるんじゃないかな。と。

議長は、自分も言ってきたし。言うぞ。何が悪い。

傷ついただのなんだの、他人の言葉を卑屈に捉えて騒ぎ立てる方が悪い!!!

で、思考回路がショートしちゃってるので、
今、あの発言が、どれだけ自民党にとってよくないのかが理解できてない。

もともと、6月だったか都議会で、ナントカって議員が
「僕達自民党は馬鹿でーす!!」と鬨の声をあげちゃって、
自民党バッシングに繋がりそうな風潮を
なんとか鎮火させようと頑張るために起こした会だというのに、
このザマ。

いい事もしてきたのでしょうから、しらんけど。
この一言で引退しろ。というのは過酷かもしれないですが、
引き際かもしれないですね。
己の失言を理解できていない。とい現在の危機管理能力の欠如は。。。


今回のニュース。
昨夜の夜のニュースで気になったのが。
ある女性の一言。
「この事件をどう思うか?」
という問に対して、
「別にいいんじゃないですか?私躱せますから。」
私は怒りを持って対応する事で傷ついたりしない。という誇りも感じますが、
傷つく人に対するもどかしさも感じる言葉です。

怒りやもどかしさはこの議長の様な無神経な言葉がなければ生まれなかった訳で、
本人がどんなつもりで発したにしろ、それが場の空気を確実に悪くする種をまく発言になってしまう事もあるのだと、たまには自分の発言を振り返ってみてもらいたいものです。

・・・まぁ。お互いにね。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.