Nicotto Town



糠味噌の道修羅の道


家族の友人からぬか床を頂いてしまいました。
ぬか床。
ぬか漬けの漬け床のぬか床です。
なんでも以前、やる気になって買ったんだそうなんですが、
なんとなく機を逸してしまい、
だんだん、
やらねば・・・やらねば・・・と義務感に駆られはするものの、
すっかりテンションも下がりお荷物気分になってたんだそうで・・。

そんな時に、ふと、良太郎♪の事を思い出し、
一人でやるのはもう嫌だ。
だが、ツレがあれば話は別だ。
良太郎♪なら、ぬか床を半分あげるといえばやるんじゃないか?
と思いつかれたそうで・・・。

良太郎♪初ぬか床です。
いやね、何度かやろうかなー。と思ってはいたのです。
思いっきりテレビとかで、ぬか漬けってものすごく体に良いって聞いていたので・・。
だが、
同時に聞くのが、
ぬか漬けの道は修羅の道。一度始めたらやめられない地獄の輪廻の始まり。と
聞いていたのでwww
いつかやろう。いつか。
と限りなくやる気ゼロだったんですが、
こういう機会に恵まれたらば話は別ってな訳で、
おとといからぬか漬けの人です。

おとといはきゅうりを5本漬けてみまして・・・翌朝、朝ごはんのおかずの一品として食べてびっくり!!!

ナンジャコリャ!!!
めちゃくちゃ美味しいやん!!!!

・・・実は。たくわんとかきゅうりの醤油漬けとかきゅーちゃん的な漬物はよく食べるんですが、ぬか漬けは、そうと知って食べたのは初めてだったのです。
生まれて初めてじゃないか?

香りが良い!!!!
そして美味しい!!!!

てなわけで,
調子にのった良太郎♪
古漬けになるのはちょっとヤダ。とサクサク5本とも取り出して、今度は茄子を漬けてみました。
しかし、次々食べなきゃいけないのは忙しいので、今回は、漬けるのに時間がかかるといいなあ。と、ヘタだけ取って、まるまま漬けてみました。
ん1日半漬けて食べてみたんですが、
結論。
やっぱどこかに切り込み入れるとかしなきゃダメだわwwwwwww
1.5日では皮のすぐ下くらいまでは糠が染みこんでましたが、真ん中は全然漬かってなかったです。
しょうがないから味をみた一本は2等分して、
半分は豚バラと一緒に炒めておかずにしてしまい、
残り半分は切口から糠が染みこむといいなぁ。と願いつつ糠に戻してみました。
明日の朝が楽しみです。わくわく♪
明日はまたきゅうりを買ってきて漬けよう!!!と狙っている良太郎♪

・・・・・まさに糠の狙い通りwww
糠に操られるように野菜を貢ぎ、食べ切れぬ程にぬか漬けを量産し続けるのに違いないです。
おーそーろーしーーーいーーーー!!!

※糠味噌修羅道の噂・・・・・糠味噌をつけ始めると、美味しいぬか漬けを作ってくれる糠味噌を愛してしまい、日々野菜を貢ぎ食べ切れない程、ぬか漬けを作り、知り合い全員に配り、
それでもまだつけ続け・・・という恐ろしい噂が!!!!

隣近所まで出て配り歩くのはやめときたいと・・・とかいいつつ、えっと・・・アノ人あたりはもらってくれるかな。と脳内で算段を始めているアタリ・・・・修羅道にハマっている気がしてならない良太郎♪です。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.