Nicotto Town


心理カウンセラー


【過去の記憶】

【過去の記憶】


人によって涙が出てくるツボや、笑いのツボ、怒るツボ、不安になるツボ、匂いのツボ。。などなど色々あると思


います。


このツボで過去に何があったか、自分である程度の予測ができる場合があります。


中には自分で「ツボの理由」を熟知している人もいると思いますが、自分でも何故、これが自分のツボなのか意味不明なツボもあると思います。


私は小さい子供が歌を歌う姿を見ていると涙が出てきます。。。


なぜでしょね(笑)。。。。


この様な心の中にある具現化できない気持ちをフェルトセンスなんて心理学では呼んでいますね。

自分でも気がつかなかった部分に気が付いた時は、また違った人生観が生まれてくるかもしれませんね。



アバター
2014/10/14 23:56
のりちゃん様。コメント読ませて頂きました。
人生の中で色々な経験をされたのりちゃん様にとって、祖母様の優しさは特別に温かく感じたのではないかと思いました。ツライ時期の優しさは本当に感涙にむせぶものがありますよね。。。
祖母様の愛情を知っているのりちゃん様は、人に対しても、その優しさを与える事ができる人だと思います。
息子様も口に出して言わないだけで大きな愛情を感じていると思いますよ(笑顔)。。。
そして普段、のりちゃん様と接している人ものりちゃん様の優しさを感じていると思いますよ(笑顔)

アバター
2014/10/14 23:46
ぱふぇ様。初めまして。コメント有難う御座います。
みんなで団結して試合に勝って喜んでいる姿を見ると何故かウルウルして来るんですね!(笑顔)
人と人との強い感情のつながりが良くわかるのが、チームで団結して戦いに挑む姿なんでしょうね。。
純粋な人間同士のつながりは確かに感動しますよね。。。
コメント有難う御座いました。
また良かったら遊びに来てきださいね(笑顔)!
アバター
2014/10/14 04:55
昨夜、早く寝たので、こんな時間におはようございます^^;
私の涙のツボは、昔可愛がってくれた祖母を思い出す時。
祖母の愛情があったからこそ、現在の私がいます。
辛くなると、空に向かって「おばあちゃん・・・」と語りかけます。
息子にとって、そんな愛情深い母親でありたいと思います。
アバター
2014/10/13 22:24
はじめまして。 ブログ広場から訪問させていただきました。

私は、TVで「みんなで団結して試合に勝って喜んでいる姿」を見ると何故かウルウルしてきます^^; それが野球であったり、サッカーだったり合唱だったり・・・いろいろですが、自分はそんな経験あまりしたことないのにな・・・?といつも不思議に思います。
それが私のツボだったからなんですね^^;

プロフ見ました。心理学をやってらっしゃるのですか! 心強い・・・お気に入りしてもいいでしょうか?;; 落ち込みやすい体質なので、落ち込んだ時はお宅に伺いたいです・・・><
アバター
2014/10/13 18:59
KEI様。コメント有難う御座います。
ツボは変わると思いますよ。(笑顔)
その時の年齢や気分のあり方や考え方など。。。。
面白いのはKEI様は「G」が嫌いなんですね。。。
「G」には昔から持ち続けてきた「何か!」があるのかもしれませんね(笑顔)
コメント有難う御座いました!
アバター
2014/10/13 18:37
移動(変化❓)するツボもあるなぁと思うことがあります。
泣ける曲が変わるんです。
以前はおもしろいと感じていた番組が面白くなくなることがあります。

変わらないツボもあります(^◇^)
Gが嫌いなのは、譲れないです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.