Nicotto Town


心理カウンセラー


【子供とお話】


【子供とお話】


すぐにケンカをする子が居ました。。。


そこで「お友達とケンカをするのと仲良くするのはどっちが難しいかなぁ。。。」と聞いてみました。


そしてしばらくすると。。。「ケンカする方が簡単!」と言う答えが返ってきました。。(うんうん。。可愛い。。)


さらにそこで「なんでケンカする方が簡単って思うの?」と聞いてみます。。。


すると、上手く表現できないだけで何となくわかっている様です。。。(笑顔)


大人も子供も本当はわかってるんだと思います。。


小さな子供にブリーフセラピーをやってみた日のお話でした。。。



アバター
2014/10/19 22:50
のりちゃん様。コメント有難う御座います!
私もそう思いますよ。簡単に喧嘩腰で対話に臨む人って、人と人とのつながりの大切さを知らないと言うか。。。
のりちゃん様の場合、御主人や身内なんで、感情のコントロールもひとしおだと想像します。。。
かなりのストレスだと思います。。。。
実習と家庭のダブルで時間を過ごされているのりちゃん様には、男の私なんて本当にお恥ずかしい限りでございます。。。(笑)・・・これからも陰ながら応援させて頂きます!
アバター
2014/10/19 07:04
簡単に喧嘩する大人って、本当の苦労を知らないんじゃないかな。
「自分が、自分が」って、自分の立場ばかり主張して、
相手の意見を聴けないって、すごく子供だと思います。
そういう姑と旦那に、根気強く、冷静に説明し続けています。

最近、姑は私に「私はお嬢様で育ったのよ。〇〇(旦那)もね」と、苦笑いしながら言いました。
恐らく、少しずつ理解してきているのでしょう。

でも、喧嘩しないで自分の考えを相手に伝えるって、本当に大変ですね。
実習と同時進行で、こんな身内の苦労もあって、
更に実習先の深い笑みをたたえる利用者さんに、尊敬の念を払うようになりました。
あの深い笑みは、苦労してこなきゃ出来ない・・・と思うのです。
アバター
2014/10/18 18:43
コメントありがとうございました^^

皆さん白やピンク系の衣装だったので余計目立ってますね^^;
1人くらい黒っぽい衣装でやってくると思っていたら...!

先日、ジェラート屋さんに行って来ましたよ~
巨砲のジェラートがお勧めと言われたので、それを注文...
味は、そのまんま巨砲!お店の人に聞いたら、そのまんま巨砲を使っているらしいです(笑)
アバター
2014/10/18 17:30
ぱふぇ様。コメントありがとうございます。
大人でも仲良くする方が難しいかもしれませんね(笑顔)
でも子供はケンカするのも早いけ仲良くなるのも早いので見ていて頼もしいです。。(笑顔)

ブリーフセラピーってカウンセリングの技法の中でも積極的に導いてあげる方法なんですよね。お子さんを持つご両親には、なかなか使える技法かもしれませんね〜!
アバター
2014/10/18 17:24
OZ様。コメントありがとうございます。
解決志向型のカウンセリングで短時間で効果が出る様なカウンセリングをするんですよね。
外国ではカウンセリングが保健制度で保障されている様ですが、そこには回数の制限があり短期間でカウンセリング効果を出さなければならないそうですね。。。でもうつ病の人には向いてない技法に思えるんですが。。。
アバター
2014/10/18 15:45
ケンカするのと仲良くするのはどっちが難しいか・・・なんて考えたことなかったけど、仲良くするのはとても難しいですよね^^;相手の気持ちを考えないとならないし、相手に合わせないとならないから・・・でも上手くできると、お互いに気持ちよく過ごせますね!! 

ブリーフセラピーってなんだろな・・・(@@?)
アバター
2014/10/18 13:41
ブリーフセラピーって、初めて聞きました。
どんな療法なんだろう??
早速しらべてみなくっちゃ(^^)v
またひとつ、心理さんのブログで新しい言葉に出合いました。
ありがとう(^∇^)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.