Nicotto Town


最後の砦 黄熱


3回目の診察

行ってまいりました!今回もラッシュピークをずらして行けたので問題なかったです^^

骨を繋げた部分が節状に修復されてきてる事がレントゲンで確認できるようになってたので一応順調に回復に向かってるって事かな。試しに握力を計ってみたのですが左手の35kgに対し、結構必死で握ったにも関わらずまだ10kgしか数値が出ませんでした…、左手との対比で考えると万全時だったら40kgは越えてないといけないのですが情けなや(><)まぁ仕方ないですね。

昼食はクーポン券が残っていたのでまたバーキンでワッパー&ポテトM&ホットコーヒーをいただきました。次回の診察は三週間後、12月になるのでもうクーポン使えないって事で今度こそラーメンにしようかな~(^~^)

アバター
2014/11/25 20:20
あきらちゃん>
それはニコアイテムって事だよね?
どうだったかな~持ってないような…
アバター
2014/11/25 20:14
ねね、ロケッツさん!

ロケッツさんさ、サッカーボールのピアスとか、ネックレス持ってる??
アバター
2014/11/18 13:21
あきらちゃん>
いや~実は親指がまだ力入らなくて
今やったら確実に負けるですよ(^^;
アバター
2014/11/18 13:20
mこんしぇるmさん>
家ではインスタントラーメン食べてるけど、
やっぱちゃんとしたお店のラーメン食べたいです(^~^)
アバター
2014/11/17 06:42
10㌔なら、私よりも良いかもよ^^

最近計ってないから、全く分からないけどね~^^

腕相撲だと、また骨折しそうだから、指相撲で勝負だ~~~!!!
アバター
2014/11/16 20:45
美味しいラーメンたべたいな~。
アバター
2014/11/15 13:37
macaronさん>
バーキンはほんと大味でTHEハンバーガーって感じ、
実はポテトも特徴的で美味しいのでご一緒にどうぞ~^^

ラーメンは大好物なので季節に関係なく第一チョイスなんですよ♪
次回診察の頃には一番美味しく食べられる時期になってるかもですね^^
握力も少しは回復して食べやすくなってるといいなぁ~。。。
アバター
2014/11/15 13:32
rshさん>
ありがとうございます^^

毎回診察期間が伸びてるのは順調に回復してる証拠ですね^^
更に次は1ヵ月後とかになるのかな~。

ラーメンは箸を使って麺を持ち上げないといけないのでハードル高いのですが、
三週間後だったら少しは上手に食べられるかな~
“少しは上手に”ってフレーズで中森明菜思い出しちゃったのは内緒(^m^)
アバター
2014/11/15 13:27
mこんしぇるmさん>
今なら勝負する前に不戦勝ですよ(^^;

ゆっくりお休み出来たかしら?^^
アバター
2014/11/15 13:26
みずいろドロップさん>
握力測定一回目はみプさんも言うように怖くて全然力が入らず、
改めてちょっと頑張って計って10kgだったんです(><)
左計る時も座ってたので余り力入らず数値でませんでしたけどね(^^;

自分にとってラーメンはソウルフードなので年中無休24時間いつでもOKです(≧▽≦)
アバター
2014/11/15 13:05
ロケッツさん、こんにちは!
3回目の診察、行かれたんですね。
順調に回復に向かっているそうで良かったです!
握力もこれから強くなっていくといいですね。
昼食、今回もバーキンだったんですね^^
ロケッツさんがバーキンの話題を出す度に
食べたくなります^^
近所にないのでなかなか行く機会もなくて・・・
次回はラーメンですか!
寒い時にラーメン、いいですよね^^
次回の診察の時もこのまま順調に回復して
握力の方も戻っているといいですね^^
アバター
2014/11/15 10:34
お疲れ様でした。
10kgか~ わたしの左手といい勝負ですねw
(腱鞘炎が痛くて左手に力が入らないのです)
次回の診察が、前回の2週間後から3週間後になったということは
順調に回復に向かわれてるってことだと思います。
そして次回はラーメン^^

ご自愛くださいませ。
アバター
2014/11/15 00:58
握力10kgの今なら、腕相撲しても、勝てそうだな~。

とりあえず、眠いので、寝ます。

お休みなさい。
アバター
2014/11/15 00:54
お疲れ様です^^
握力戻ると良いですね。怪我とかしちゃうと怖くなって自分は力入れられなくなります><
今後鍛えたりする事は出来るんでしょうかね?
頑張って○○した、○○に行った!って時は自分もご褒美に好きな物食べたりするので、ラーメンいいかもですね^^



月別アーカイブ

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.