Nicotto Town



本日の夕ごはん/おでん

成り行き任せにおでんになりました。

きっかけ1
イオンでほにゃらら島のなんとか。とかいう高級いりこ760円が150円になっていた。
きっかけ2
近くの地元密着型スーパーでおでんの元練り物セットが半額になっていた。

高級いりこを見つけた時に思いついたのが、
いりこと昆布の甘酢煮をつくろう!!

って事でした。

以前、出来合いを食べたのですがものすごく美味しかったのと、
カルシウムと酢はsetになると体への吸収率が上がると聞いて。

てなわけで、さっそく昆布水を作り、
昆布水と刻んだ昆布といりこを火にかけて・・・気がついたのでした。

あ。

これ。ひょっとして今、ものすごく美味しい出汁がとれてんじゃね?
当初の予定では柔らかくする為に煮るものの、
昆布だしもいりこだしもいりこに煮含める予定だったのですが、
ちょっと待て、この高級品ならば、ガラだけでも相当に美味しいはずだ。

出汁はとっといて他で使おう。
という訳で、昆布水を作っていたポットに昆布といりこのお出しに変わったものを戻して冷蔵庫へ。

その後、酢とみりんで炊いたいりこと昆布の甘酢には大変に美味しく出来上がったのですが、
それはおいておいて。。。


その美味しい出汁で練り物と根菜炊いたら美味しいんじゃね?
豆腐とかも入れてさ。

となり・・・・本日、いくつかのスーパーを回りました結果。

80円で人参四本80円で大根二本54円の厚揚げ80円のすしあげというような品々を
見切り品と半額売りでゲット!!!

大根は輪切りにして皮を剥いて鍋に投入。人参は皮を剥いて縦に四分割
厚揚げは食べやすい大きさに切って鍋へ
すしあげはやはり半額18円で仕入れていたうどんをほぐして包み込み、
大根の皮を干して作った切り干し大根帯をカンピョウ替わりに巻いてうどん袋に仕上げて鍋へ。

と言った内容のおでん。只今煮込み中です。

いりこと昆布に付随していた塩分以外は全く塩分を入れてないのですが、
出しが美味すぎてなんかイイです。
ただ、やっぱり塩をパラリと食べる直前にかけたらダントツ美味しかったので、
やはりセールになっていた・・・こればっかりやwww
30円で仕入れたまるごとしょうがドレッシングとかいうのをタレ替わりに使って
生姜効果と塩分補給で美味しく頂きたいと思います。

ありがたやーvvv

なりゆき任せって楽しい〜vvv





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.