Nicotto Town



ポトフ

一昨日からポトフが食卓の一品として加わりました。

簡単なのに美味しいんだもんww
あったか〜いんだから♪だしv


作り方は、作り方というのもおこがましい
蓋のできる耐熱容器に材料を切って水を入れてコンソメキューブを入れて蓋をしてレンジで10分で完成。
食べる直前にもう一度10分チンするとほっかほっかのあっつあつ♪であったか〜いんだから♪が美味しいです。

今回の材料は、
人参・玉ねぎ・じゃがいも・白ぶなしめじ・ぶなしめじ・油麸(仙台麸とも言うらしい)・ウィンナーソーセージ

油麸は最初の10分の時には入れないで、出来上がったところに乾いたままだし汁につけておいて、コンソメスープで戻る感じにしときます。
で。
食べる直前の10分間チンの前にはすっかり柔らかく戻っているので、よく汁に浸かるようにしてチン♪
もっちりした歯ごたえのお麩からあった〜かいんだから♪な美味しいスープがじゅわーーーー!!

暖かくて美味しいです。ふはーーー♪

具が減ってくる新たな具とコンソメキューブを1個足して10分チン♪これをもはや三日目に突入するほど繰り返してますが、タマランですね!!
特にお麩!!!!!
例によって例のごとく半額だったので買わせてもらったのですが、大成功でした。
他のお麩でいいから、また半額にならないかなー・・・・。←鬼畜w

ちなみに鬼畜なお買い物で昨日ゲットしたさぁさぁ・・・なんとかとやたらと名前の長い、
生七味、さんしょの香りがピリリと効いている例の品。
これポトフのおかわりの時にちょいたしして食べるとまた風味が変わって宜しいです。

昨日は半額だっただけではなく、スーパーのポイントが5000円分、余計につくサービス商品でwww
だから買ったんですが、ホントに鬼だなぁ。とつくづく・・。
世の中のお金持ちの皆様、地元スーパーで値札を見ないお買い物をぜひぜひして下さいまし。
半額シールを見て値札を見て半額価格を見てから、買うか買わないか、まだ悩むというような
鬼畜な客ばかりではスーパーが潰れますーーーーー!!!

以下毒を履いてしまったので読みにくくしてます。
消せばいいんだけどさ。
ホントはさ。

先日、アベノミクスはやっぱり成功なんだよ!!と言いたげな実質経済成長率とかいう戯言が出てましたが、東大指数の方はどうなんでしょうね。
そっちの方が本当の「実質」っすよね。
そっちの発表もしろマスゴミめw
自民党のたいこもちニュースで真実を伝える報道機関としての役割を果たせているつもりかー!!!

※例えば、150円で売りたいサランラップがあるとして、これが100本売れた場合、
実質経済成長率で150円の商品が100本売れた。というデータとして加算されるわけですが、東大指数は、メーカー希望小売価格150円の品が実際にはいくらでレジを通ったのか。
98円や78円の特売目玉商品客寄せパンダ的なお値段で売れたのかどうかを調べて、
100本のサランラップが合計いくらで売れたのか、というデータを蓄積する。
という訳で、当たり前ですが、真実はこっちだよね。という話。

この実質経済成長率の数字が、一般家庭は、サランラップを150円ならば買える程家計にゆとりが出ている。という判断につながるのでもう恣意的なデータで恣意的なデータを作る夢の砂上の楼閣データ。
こんなん参考にしているので、しょっちゅう、今期の実質経済成長率は当初の見込みよりも・・・というニュースがテレビで流れるんですけど・・。
かっこいいよね。これで大金稼いで、エコノミストさまさまとかアナリストさまさまとか言っている人々がいる訳で、甘い汁ってあるところにはあるんだな。という。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.