Nicotto Town


最後の砦 黄熱


こだわり100選 その3 喝采!

最近PCとスマホに追加した曲です。


blue momennt/ソルラルBOB
 アニメ「えとたま」のEDテーマ。本当はメイたんソロver.(cv渕上舞)が欲しかったけど、円盤特典らしいので仕方なくオリジナルver.です。

ダンデライオン/BLANKEY JET CITY
 ドラマ「お熱いのがお好き?」の主題歌。BLANKEY JET CITYはダサ恰好良いの代名詞的なバンドですね。

粉雪/CURIO
 粉雪と言えばレミオロメンの曲を思い浮かべる人が殆どでしょうが、ロケの場合はこのCURIOの粉雪なんですよね~、皆さんこの曲知ってます?

secret base ~君がくれたもの~/ZONE
 アニメ「あの花」のEDテーマ。ではありますが、それとは関係なく定番の楽曲ですよね。

One Night Carnival
One Night Carnival2013/氣志團
 こちらも今更説明の必要はない定番曲。

二人のアカボシ
冬の磁石/キンモクセイ
 キンモクセイは明るいポップな曲調もありますが、この手の切ない系のメロディこそが真骨頂かと。

LOVEマシーン/モーニング娘。
 これが流行った年のレコード大賞は絶対この曲だと思ったんだけどなぁ~、そのくらい圧倒的にヒットした曲ですよね!レコ大じゃなかった事が今でも謎です、大人の事情って奴があったのでしょうか。

innocent world
Tomorrow never knows
名もなき詩/Mr.Children
 カラオケの定番です。まぁこれらの曲に関しても説明の必要は無いでしょう。

六本木心中
あゝ無情/アン・ルイス
 こちらもカラオケの定番!特に六本木心中はまさに青春ど真ん中な頃に滅茶苦茶流行ってました、格好良い曲だし歌えば絶対盛り上がる事請け合い。

青いスタスィオン
哀愁のカルナバル
悲しい夜を止めて
再会のラビリンス
夢から醒めた天使
シャングリラの夏/河合その子
 ロケはどんぴしゃおにゃんこ世代なので細かい理屈抜きで好きなんです、中でも河合その子が大好きだったんです!

喝采/ちあきなおみ
 子供の頃は意味も分からず聞いてましたが、よくよく聞いてみると昔の恋人の葬儀に参列するという凄い内容。彼の反対を押し切って都会へ出て歌手になった彼女に届いた知らせ、祈る言葉さえ失くす程、こぼす涙さえ忘れる程悲しいのに、今日も私は眩いステージで恋の歌を歌う…。嗚呼なんという哀愁、なんという抒情!これぞ昭和歌謡の極み!

我が良き友よ/かまやつひろし
 20代の頃はカラオケに行くと最初に必ずこの曲を歌う程好きな歌。勿論当時から懐メロの部類でしたからね、誤解無きよう一応言っておきます(^~^)

ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ
 現代版“我が良き友よ”的な歌だと思います。同じメロを延々繰り返していく曲の作り方も一緒ですよね。

秋桜/山口百恵
 ニコ友さんのブログを読んで聞きたくなったのでツイ(^~^)

A Question of Honour/Sarah Brightman
 テレ朝系のサッカー日本代表のテーマ曲。イントロが長いので最初は分かりませんが、サビまでくればああこの曲かって分かると思います。

アバター
2015/05/29 22:13
アビゲイルさん>
山口百恵は美空ひばりクラスのカリスマ芸能人だからね~
あの人を基準に考えてはいけませんです、はい(^^)

秋元はおにゃん子やAKBの曲も書いてる、
山口百恵や美空ひばり等の大御所にも提供してるってのが
何気に凄いよね!一概に馬鹿に出来ないと言うか(^^;
アバター
2015/05/29 22:03
山口百恵さんという若くてもすごく歌のうまい人もいるから
なんとなく昭和の歌手ってみんな上手いイメージがあるけど・・・一握りなのかもね。

てか 秋元康どんだけヒット曲作詞してるんだ~~~www
あのデブ元の歌詞に共感してしまうとは・・・不覚っwww
アバター
2015/05/29 21:54
アビゲイルさん>
うしろゆびさされ組ですね~(・∀・)
うしろ髪ひかれ隊ってのもあったっけ(^~^)

昔のアイドルとか女優さんってびっくりするくらい下手ですよね、
てか…純粋な歌手でも上手ではない人も結構いたような…(^^;
それに比べ今の声優さんって上手な人が多いよね~!
生で歌ってもそれなりに歌えちゃうしねww
アバター
2015/05/29 21:46
mこんしぇるmさん>
昔の曲って哀愁があっていいよね~(^~^)
今聞いても改めて新しい魅力を発見できるしね^^
アバター
2015/05/29 21:44
よつばさん>
だれかさんと違って空目しなかったのね~(^m^)
そそ!その辺りのバンドも世代です♪
ロケが行ったコンサートは甲斐バンド解散後の甲斐よしひろと
新田恵利くらいですが~(爆)
アバター
2015/05/29 20:34
おニャン子くらぶの歌なら 正しくはおニャン子の歌じゃないけど
アニメの奇面組のOPなら大体知ってます~~~www レンタルで見てたから!
一番好きなのは 渚のかぎかっこ! 最後の「かっこ!かっこ!かっこ!かっことじとじ!」の所歌うの好きなのーw 

百恵さんのはわかる~~~(^◇^)
最近のニュースで「愛が生まれた日」の男性パートを歌ってたかたが亡くなって
この愛が生まれた日という歌を知って動画で聞いたんだけどーーー
歌ってる女性がへったくそやな~~~wwwってwww
女優さんみたいだけど・・・でもこの歌すごいヒットしたんでしょ?ふしぎー
アバター
2015/05/29 01:46
時代ワープですね。

青春してますね~。
アバター
2015/05/28 12:53
ほ~^^
懐かしいですなぁw
河合その子は読み間違えなかった!!(*´σー`)エヘヘ

昔、米米CLUBとか爆風スランプとかの
コンサート行ったよ^^
あの辺だよね?世代的にはw
アバター
2015/05/28 00:07
あきらちゃん>
はいはい、やっぱり女の娘より男がいいのね(^~^)
アバター
2015/05/28 00:05
AKBもな~~~^^;

私、AKRですが^^
アバター
2015/05/27 23:56
あきらちゃん>
きっとあのお二人も同じ読み違いをする事でしょう(^m^)プププ
おにゃんこはAKBと違って女の子受けは良くなかった感じよね(^~^)
アバター
2015/05/27 23:50
上の3曲は分かんない^^;

んで・・・おにゃんこは~見てなかった~~~~^^
一瞬、河合奈保子って、読んだし・・・・

この前から、読み違い多いな~~~^^;ヤバイヤバイ囧rz...



月別アーカイブ

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.