Nicotto Town



続/にゃんこの膀胱炎

様子を見れば見るほど、
尋常じゃない気がして、
行きつけの獣医さんは・・・
我が家の子達には親切にしていただいてきたのですが、
ご近所のとある奥様が、
愛犬の様子がおかしいと夜中に電話をしたものの、
出てくれないのにごうを煮やして、
直接ドアを叩いて、診察をお願いしたところ、
わしらにも生活があるんじゃ!!
と、
怒鳴りつけられた。という話を聞いていたので、

診察時間外に電話をしては・・・。と
悩んだのですが、
診察はして貰えなくても、
アドバイスは貰えないだろうか。と
結局、土曜日は昼までの診察です。というお医者様に、15時に電話してみました。
したところ、
血尿が出て、今は動けずにぐったりしている。という話をきいて、
外出中なので今すぐは無理だが夕方なら・・・と
診察してくださることに!!!!

・・・・この子、月曜日まで待ってたら死んでたで。

ひぃいいいいいい!!!!!!!

危なかった・・・。
自力ではおしっこ出来ない坊ンに尿道カテーテルを突っ込んで、誘い水にお水を注入。
でも出ないので、注射器で吸いだすと・・・・
出るわ出るわ。真っ赤な血尿が!!!!
ふっとい注射器5本文。
まっかっか。

本当に見てもらえてよかった・・・orz

なんでも砂状の結石が詰まっていたとのことで、
この病気になりやすい子はちょー高級な餌を食わせねばならない。
で、お安くしてくれて2500円を含めて、本日の治療費は8800円。
・・・800円借りて翌朝、もちろん本来ならばお休みなのにも関わらず、
日曜日の朝、ちょうど仮面ライダードライブの時間帯に診察してくださるという
お約束をいただきました。
足りない分はこの時に返すという事に。
前回は、結局、六日間で12500円。そして今回はとりあえず、今日だけで8800円。
明日も・・・・ひょっとしたら明後日も・・・・治療してもらうわけで・・・いくらかかるのか考えるだけで泣けてくるです。
しかし坊ンの命には変えられない。

そうそう。
去勢をすると、この病気の予防になるんだそうで、
運命の悪戯に笑っています。

というのも、坊ンはどんな名前がいいかねぇ?
と、考えていた名前のうち、最有力候補がジョセフ。
もちろんジョジョ第二部のジョセフ・ジョースターのジョセフです。
可愛いだけが取り柄のおばかちゃん!!
元気に悪さをしまくるやんちゃっぷりにこいつはジョセフだ!!
と・・・思ったのですが・・・・。
ジョセフ。なんて外国名で呼びかけるの、むずがゆーーい!!!!
と、保留にしていたら、坊ンで本にゃんが振り返る様になっちまったので、
もう坊ンでいいや。という事になっちまったのでした。
だがしかし。
男の子だから坊ンなのです。
オカマになったら坊ンではない。
そう。つまり、

テキーーラ!!!!!

何という事でしょう!!!!
ジョセフからテキーラに変わる。なんてまるまるジョセフやないですか。
となると、臆面もなく、葉が浮くセリフをいくらでも黄金ちゃんになら注げた
良太郎♪は、シーザーちゃんという事でよろしいのでしょうか。
シーザーちゃんとテキーラちゃん?
うはははははははw
って、おかしな方向に萌えて現実逃避。

只今、坊ンはいつもなら二階の良太郎♪の部屋のドアの前で、
入れて入れてーー!!
抱っこしてー。と甘えてくるのですが、
今宵は階段を登る元気も無い様で、
階下でぐったりしてます。

うううう。明日の朝が待ち遠しい。
早くおしっこの面倒みてください。先生ーーー!!

ちなみに、ジョセフは呼びにくかったが、
テキーラならまだ酒の名前という事で・・・少しは・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱ呼びにくい。
だって良太郎♪日本人だもん!!!

アバター
2015/06/23 23:01
泪珠さんこんばんは!!
そしてコメントありがとうございます。

尿道を広くする手術!!そんなのがあるんですか!!!!
うちの行きつけの先生はかなりお年をめしてらっしゃるんですが、
していただけるのかしら。どぎまぎ。
長々と何度も患う事と、高級なご飯を食べさせなきゃいけないことを考えれば、
5万から10万は安い・・・んだろうけど。キツイ・・・。とほほほ。
だってもう先月から5万治療費が飛んでるんだもん・・・・orz
しかし、だからこその手術ですね。うううう。

ちなみに我が家の坊ンはただ今、尿道カテーテルを固定して、
尿ダダ漏れ状態にして、膀胱の治癒待ちです。
毎日駐車と点滴をしてもらいに獣医さんに通って・・・・日々治療費が膨らんでいるところでございます。
うううう。
励ましありがとうございました。
膀胱の調子が良くなったら、去勢手術。という話になっているので、
一緒に尿道拡張手術もしていただけるか、そして・・・後、ご予算はどのくらい用意すれば・・・と聞いてみます。
アバター
2015/06/22 04:11
広場から初めまして。

うちの子も同じ状態になって、尿道を広くする手術を受けました。
そのついでに去勢もされました。

まあ、悪徳な獣医につかまってしまったので、総額20万かかりましたが、
普通の獣医さんでは5~10万が相場のようです。

その処置をすると、普通のフードで大丈夫ですよ~




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.