Nicotto Town



新国立騒動/意味がわからない。

&う忠雄氏がよーやく出てきていった内容が、
自分たちの役目はデザインを決めるだけであって、
費用については責任はない。
費用がかさんだのは、計算した人間の責任であり、
自分たちではない。と言わんばかりの
なんでこんなにかかるのかわからん発言。

おいおいおいおいおい。

この新国立騒動は突っ込みどころ満載なんですが、
&うよお前もか。

そもそも1300億で建つという条件のデザイン公募で
予算に合わない。とわかった時点で、
それは失格ではないの?
デザインコンペ舐めてねぇ?
そもそもの13億を返せという話なんですが、
今更取り戻せないなら、更に10億だか100億だか
更に払うとか・・・それ取り消せよ。
1000兆も借金してる国にしちゃあ気前よすぎるんじゃねぇ?
どこから出ると思ってんだ?
国民の血税だってわかってんのか?

そして、構造計算・建築費用試算が出来るから、
一般の素人の意見をまとめて決めたのではなくて、
建築家を集めて選考員にしたんじゃないの?

デザインだけで決めるなら、いっそ、未来にその負の遺産を残される
幼稚園児に決めさせりゃあ良かったんじゃないの?

そして。

国民の皆様の声を聞いて決めたいと思います。

この問題に対しての・・・(名前を口に出すのも嫌だ)ノこの言葉。
このおっさんに国民の声を聞ける耳があるとは思えないがな!!!!!

&う氏は…人が住まないデザインならば・・・そこに人が存在しない建物ならば、
素敵な建物をデザインなさる方ですけど、そこに人が存在するとなった時点で、
まー・・・・・・色々色々色々色問題がある建物を設計なさる方だったという記憶が。
いや、ここ最近の建物は知りませんけども。

一時期一斉を風靡なさったのはなさってましたが・・・。
こうなると、国立競技場を壊しきっちゃってたのが悔やまれます。

ここでしょ?

ビフォアアフターの巨匠たちの出番は。

まぁ。あそこの巨匠にも中には&う的な独りよがり系もいますが・・・。
あそこの巨匠たちにタッグを組んでもらって、
費用対効果の良いモノを作ってもらいたいものです。
1000兆の借金を持つ国にふさわしい、ね。






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.