Nicotto Town


暇つぶし部屋


夏祭り


今日は近所の公園で
夏祭りが開始されます

でも私は
知り合いに会いそうなので
もしかしたら行かないかも

でもかき氷食べたいから
買いに行っていそうです

夜ご飯となる
焼きそばとかは
親が買いに行ってくれるみたいなので
一緒にお任せしました


夏祭り、
でも規模小さいんですよね

カキ氷も
味がイチゴ・ブルーハワイ・メロンの
信号並みの王道しかありませんしw

高校時代の友人の
自宅近くの夏祭りは
他にも色々味があるそうです

まぁ友人が住んでいる地域が
私の住んでいる場所より
都会だっていうのもあるんでしょうけど


前に夏祭りとかについて
話したことあるんですけど
かなり盛り上がりますね

アレはあるんだ
え、それ何?

みたいな会話いっぱい出来ました


夏祭りの話と同じで
中学時代の校則についての話も
結構思ったより盛り上がります

色々な人と校則の話をしていると
私の中学は校則が緩かったんだと
思い知らされました

私が中学時代オッケーなことが
他の中学では駄目だっていうのが
かなり多かったです



地域によって違うこと

他にも探せばありそうですよね(*^^)v


○○あるある
とかいっぱい出てきそうw

アバター
2015/07/19 09:59
私も人混み苦手です…

わわっ、焼きとうもろこし!
私も旅行で北海道行った時食べたことあります。

元々とうもろこし好きなので!
美味しいですよね!

普通に売っているなんて、良いですね。
神奈川はやっぱり売っていないです。

そもそも出店自体、滅多に見ないかも…
アバター
2015/07/18 21:05
こんばんは。

祭りじゃなくて、「夏祭り」 なのですね。 

僕の体験では、祭りは夏にあるので、夏の表記は省略しています。

冬にあるとすれば、「雪祭り」 ですね。

僕は人混みが苦手なので、好んでお祭りに参加はしませんが、食べた物でおいしい記憶と言えば


   ずばり 「焼きとうもろこし」 です。

醤油を塗って香ばしく焼いたとうもろこしの味は、一度食べたら忘れる事は不可能です。

夏の札幌では、祭りに関係無く食べられる出店があります。

今も有ると思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.