Nicotto Town



陰陽師

えー・・・・。
堂本光一さんのファンの方とか、、、
ハヤテ役の俳優さんのファンの方とか。
喜ばれた方も多かったんじゃないかと思います。
好きな俳優さんが全国版のドラマに出るという事は、
どんなチョイ役でもどんなひどい脚本でも、やっぱり嬉しいですもんね。

いやー・・・・。

うーん。

原作が全世界で600万部の大ヒットになっていると聞いて、本当に嬉しいです。
夢枕さんは、菊池エロ秀行氏と同時期に売れ始めた作家さんですが、
どちらも気がつけばエロ作家になっちゃってて・・・。
菊地さんの方は、美青年が主人公だったりするのと、
あくまでも世界は汚穢に満ちていても、主人公は汚れない?美青年。という所に
救いがあって、見てたりしてたんですが・・・。
実は、夢枕さんの方はエロも書いているらしい。と知っていても、
そっちは読んだことが無いです。
なぜなら、
エロしか書かない菊地氏とは違い、夢枕さんには選択の余地があったから。
エロくない物語に面白いシリーズがあったからで、
そのひとつがこの陰陽師のシリーズでした。

で。

大好きな原作が映像化されるというのは、常に緊張がはらむものなのですが、
過去に野村萬斎氏と伊藤英明氏がなさった時は、
まさに原作通り!!!
狂言師の野村氏が抜擢された所為で、映画第二弾では、いきなり晴明が踊りだす。という
謎演出もありましたが、だがしかし、
それも丁寧に創り上げられた世界観の中では、それもありかな。と
納得させるだけの力があり・・・ましたね。ええ。過去の映画版には。

奥歯に衣が挟まった言い方をしてすみません。

だがしかし。
だがしかし。
どーよ?

どーなのよ。

陰陽師には男臭い友情というか美学も臭っているのです。
夢枕氏の暑苦しいその男の美学的なところが、彼らの交わす言葉や仕草や行動から
匂い立っているところが、原作の魅力であり、映画版にもそれは継承されていたのですが。

でーすーーか゜ーーー・・・・。



あー。うん。
特にネットで感想について検索をかけたわけではないので、
世間様的にどのように受け取られているかはわかりませんが・・・。

人生いろいろ・強く生きてくれさい。という言葉で締めさせていただきたいと思います。

うん。

強く生きろ。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.