Nicotto Town



・・・ドツボにハマった!!!

我が家のお隣には、隣に住んでいるという以上に何の縁もないのに
当たり前みたいに、お金を借りに来る人がいます。
以前は半年に一回くらいだったのですが、
ここ三ヶ月は毎月、多い時は月に二回借りに来ます。
さて。
その一家の主なんですが、元は大工さんだったとかで、
時々、庭木の手入れを手伝ってくれます。
ありがたいな。と感謝はしてますし、
金銭的なお礼は出来ませんでしたが、
他のお礼はしてきました。

が。

今回、そのお隣さんが住むアパートの二階に住んでいるアパートのオーナー夫妻から、
我が家の庭木がオーナー夫妻の窓辺にかかって邪魔なので切りたいのだが。と
許可を求めてこられて、
以前から、あれ、迷惑なんじゃ・・・と思っていた良太郎♪、
好きなように切ってください。と許可を出しました。

ところが。

蓋を開けてみると、
庭木を全部手入れしてくれたとのこと。
そして、オーナーさんは、アパート経営以外に、左官工事などを請け負っている業者さんでもあるので・・・・これは、タダでして貰ってはイカンだろう・・・と、お礼をしなくては!!
というママンに相場がいくらかわからないけど・・・
もともとこちらから頼んだ工事ではないし、些少ですが・・・とお中元でもらった高級ゼリー詰め合わせと一緒に持って行って、感謝を伝えることで許していただこう。と
なけなしの一万円を持って行って貰ったんですね。
実際に庭木の手入れに立ち会ってたママンに。
そーしたらですね。
実際の仕事はそのお金を借りに来る人がしていたから。と
なぜか、
オーナー夫妻ではなく、
お金を借りに来る人にわたってしまいました・・・。

・・・・これはものすごくまずいです。

なぜなら。
感謝している化していないかではないのです。問題は。

問題は。
隣の人があまりにも当たり前みたいに、お金を借りに来ることにあるのです。
よっぽどうちが金持ちだと思っているようで、
いくらこっちが予定外の出費で困っていると遠まわしに断っても、
助けてちょうだい。と
平気で要求してくるその様子に、
うちは爪に火を灯すようにして暮らしているのであって、
遊び金など一円もない。と
アピールし続けなければならない。と
常日頃から感じているからです。

そして。
嫌々ながらも我が家がお隣さんにお金を貸している一番の理由は、
「縁もゆかりもない隣の人間にお金を借りに行くほど困窮しているのはお気の毒。
貸してあげられる我が身を幸せだと思って貸してあげなさい。」
という母の方針なのですが・・・・・。

何度かお金を借りに来た中で一度だけ、理由をはっきり言ったことがあったのですが、
それが・・・・

孫がこれから夜遊びに行くんだけど、タクシー代がないから貸して。

・・・・ママンの優しい気持ちは素晴らしいと思いますが、
この人達にその気遣いは無駄なんじゃないかな。って思うんですが・・・。

今、一番怖いのが、
昨日、庭のカリンの木が毛虫だらけだから枝を選定してあげる。と
言ってくれたそのお隣さん。
なぜか、今朝になると、オーナー夫妻が加わっていて・・・
本日は出かける用事があった我が家は、
オーナーにまでよろしくおねがいします。と
頭を下げるハメに。

・・・・・依頼したみたいになってしまいました。

・・・・しかし。我が家は今月も二万円貸して。と当たり前みたいに借りに来たお隣さんのおかげで、オーナー夫妻に払ったつもりがお隣の懐に入ってしまった一万円を含め三万円も
家計から消えているので、もう全く余裕が無いです。

要求されても無理。
そして。
もし、貸している二万円と相殺。みたいな事を言い出したら・・・・キレるよ?

てゆーか・・・そういう嫌な想像してイライラして眠れないとか、
もうノイローゼ気味なんでは?と、
我が身が心配。





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.