警察総合相談窓口に連絡して見ました。
- カテゴリ:日記
- 2015/09/19 11:27:01
先日の還付金詐欺電話。
昨日、行きつけのスーパーに行ったら、
そういう電話がかかってきたら警察に電話してください。と店内放送がかかってて・・・
あー。そう言えば・・・被害がなかったからって・・・電話してないわー。と
いまさらですが・・・電話してみました。
警察総合相談窓口 #9110 (よに、知らんけど、地域によっては違うところもあるらしいです。)
はい。相談窓口です。
あのー・・・的はずれなことなのかもしれないんですけど・・・。
はい。
先日、還付金詐欺電話がありまして・・・途中で気づいたので被害には合わなかったので警察には連絡していなかったのですが、昨日、スーパーの店内放送で、詐欺電話があったら警察に電話してくださいって言ってたので・・・。
あー。はい。わかりました。どのようなお電話でした?
以下、還付金詐欺電話についてゴニョゴニョ。
110番って、緊急電話なので、刃物を持ってる人がうろついてるとか、
アバレ牛だのアバレ馬だのアバレおっさんだのがいない、どうしよう・・・。警察に電話したほうがいいかなぁ?な件は、無闇に緊急出動させても・・・と電話していけないような気がしてたのですが、その点、この警察総合相談窓口電話は、こういうトローンとした相談でも丁寧に話を聞いて下さいますし、出動が必要かどうかはあっちが判断してくれるので安心です。
実は、この電話二回かけました。
ってぇのも、最初の電話は警察に電話をかける。という緊張にやられて、
先日、ここの日記に詳細を書いていたのをコロリ。と忘れてうろ覚えの記憶でオロオロと喋ったのですが、その後、∑そういえば、日記に書いてたよ!!
と、慌てて、ここの日記を読み返したら、
かなり詳しく書いていたので、改めて・・
あのー・・・すみません。先程・・還付金詐欺の件で・・・とこれまたナサケナーイ感じに相談したのですが、すぐに、ああ。〇〇さん!どうしました?と、話を聞いて下さいまして、
改めて詳しく報告したという・・・・どもこもならん感じだったのですが、警察の方は最後まで忍耐強く話を聞いて下さいまして大変有り難かったです。
はずかシィーーーーーーーーっ!!!
良太郎♪がどこまでもトロ臭いという話になってこの話は終わりますが、そんなこんなで
警察の人は親切に話を聞いたくださいますので、こういう時は、#9110
もしくは、地元のハローページに載っている警察総合相談窓口番号へ臆さずどうぞ。