Nicotto Town



訃報/川島なお美さん

昔、「お笑い漫画道場」って番組があったんですよ。

鈴木先生と南部先生だったかな?
うろ覚えなんですけど、プロの漫画家さん二人と、
タレント枠で車団吉さんと川島なお美さん。
それから・・・ゲストだったかな?

本当に子供の頃の記憶なのでうろ覚えもいいとこなんですけど、
アイドル枠だったのかなー。
でも、可愛いだけとか賑やかしとかじゃなくて、
毎回、お題に合わせてその場で一枚絵の漫画、ちゃんと笑いが取れるオチのついた漫画を書かなきゃいけない、割とハードな番組で、昔は、今みたいに、すべり芸なんてのは存在しなかったので、毎回、きちんと笑えるレベルのものを挙げなきゃいけなかったのですが、そのノルマをきっちり果たしていたなお美ちゃんでした。
お題に合わせて即興で・・・というあたり、NHKのケータイ大喜利が似ているかも。
ただ、ケータイ大喜利とは違って、あくまでもスタジオの中での即興で、視聴者参加型ではなかったですけど。

鈴木先生がほっそり痩せた先生で、ドラえもんの「ラーメン大好き鈴木さん?」みたいな外見で、インテリキャラ。
名前がはっきりしないんですが、南部先生?が、ぽっちゃりデブキャラ。・・・・・ちょっと黒い石ちゃんみたいな感じ。
車団吉さんはおっさんキャラ、ちょっぴりエッチだったり下品だったりするギャグも言う…でも、今思えば、あくまでもっぽいものであって、本当のゲスとか下品ではなかったですね。
で、川島なお美さんが、若くて可愛い事を自覚してるちゃっかりさん。みたいなキャラで毎回、ニコニコ笑いながら可愛い漫画を描いていたのを思い出します。
絵もうまかった・・・。


やがて番組が終わり…芸能に疎い良太郎♪、しかも田舎住まいにはその芸能活動はうかがい知れぬ期間に突入するのですが、次に画面に戻ってきた時、川島なお美さんは、
赤い血の代わりに赤ワインが体内を廻るチョーセクシータレントに生まれ変わっていて、
美人だったし、可愛かったけど、華美な衣装ではなく化粧も地味だった・・・どちらかと言えば、ちょっぴり垢抜けない感じがしたなお美ちゃんではなくなっていたのに、びっくりしたものです。
・・・・・・・・同時に聞こえてくる愛人説とか。ビビりまくったものでした。
その後…噂の先生がお亡くなりになられ、今の壇蜜姉さんみたいな位置でセクシーさを振りまいていた川島なお美さんは、やがて今のご主人とフランスのシャトーで華燭の典を挙げられ・・・現在に至っていたのですが・・・・・。

早すぎるよ・・・。

ご主人も妻はまだまだ頑張るって言ってるからみなさん応援してやってくださいって
書いたばっかりじゃん。
秋からの公演の代役が決まったことを喜んで相手の女優さんにエール送ってたニュースを見た、まさかその夜に訃報を聞くことになろうとは・・・。

心より、ご冥福をお祈りします。アイドル時代からずっと好きでした。
いや、まぁ。実際、セクシーで帰ってきた当初は戸惑って、なお美ちゃん元に戻って!!!とか
思ってましたけど、ご結婚されてからは、旦那様の障害も明るく励ます様子や、
ご夫婦でテレビに出られた時の仲睦まじいご様子に、幸せそうだな。といつの間にかまた好きになっていたので、本当に残念です。

ヨロイヅカさんも今は呆然としてらつしゃるのではないかと思いますが、うちのハニーもですが、
こんなにも深く愛しあった人が自分をおいて逝く筈がないのです。
側で見守ってくれているのが見えないのは、霊感とか才能に左右されるところがあるのでしょうがないと思いますが、だがしかし。自分をおいて行ってしまった。なんて悲しんだら、
側にいてくれている相手に失礼。というか愛を疑う様で、申し訳ない。
目に見えなくても側にいてくれているのです。これからも一緒に生きていくのです。
だから、強く生きて。と・・・・・ここに書いてもヨロイヅカ見ねーよ。とか思いますが、
・・・・まぁ。本当に辛い時に赤の他人からこんなこと言われてもどうだかな。なので、
自分の気が済むか済まないかだけの利己的な事情によるこの書き込みは、
ここでひっそりと生きを潜めてネット社会に現れるのでした。

元気だせ。側にいてくれているなお美ちゃんの献身を感じて。

アバター
2015/09/25 22:33
広場より、お邪魔します。前半の川島なおみさんの話は私も全く同感で、漫画道場からいったん消えて出てきた時は驚きました。
漫画道場のときはなかなか頭のいい好感のもてる回答がなかなかよかったと記憶しております。

が、しかし、早すぎますよね。
アバター
2015/09/25 08:02
ご愁傷様です




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.