Nicotto Town



明日を乗り切れば…。

猫の手術台に税金という二大非常出費により、空前の貧乏生活に入っていた我が家ですが、
あと一日頑張れば入金です。

本日とあと一日。

爆安そうめん八キロもこの貧乏生活で命果そうですが、よくぞ買っといた!!!
と、過去の自分を褒めたいです。

いやもうホント、笑うくらい、厳しかったwwww

そんな今朝の朝ごはんはおぼろ柔麺

お茶漬け海苔と塩昆布とお漬物二種自家製梅干しとたっぷりのおぼろ昆布を載せた素麺。
熱ッ熱の熱湯をかけて温かいお茶漬け素麺。

これに、半額購入の明太さんま一匹を半分こして朝ごはん。

昨夜はいただきもののゴーヤーと頂きものの千枚漬けを千切りにしたものと人参かぼちゃが入った辛味噌スープを素麺に掛けた辛味噌柔麺にチキンナゲット2つと、半熟卵を乗せた柔麺。

昼はピアディーナという無発酵パンにジャムを挟んだものと、マヨ・青菜ふりかけチキンナゲットチーズを挟んだもの。

ピアディーナは、図書館で借りてきた「パン好きの毎日」すずきもも著に紹介があったパンで、

材料は強力粉・薄力粉・ベーキングパウダー・水・オリーブオイル・ミルク・塩少々で出来る無発酵パン。
我が家になぜかあった強力粉1キロをベーキングパウダーはなかったので、代わりに、ベーキングパウダーが入っている薄力粉=ホットケーキミックスを使って焼いて見ました。
したらなかなか美味しかったので、主食として採用。
しかし、最初様子見で焼いた時に、残っていたスキムミルクを使い果たし…考えた結果。
乳製品が入ればいいだろう。という事で、先日の格安セールで購入した粉チーズをザバザバ入れてみました。
うみゃいv
オリーブオイルも結構食うので、もったいない。と風味付け分にある程度は入れましたが、
途中から、製菓用(に・・・もちろん格安で売っていた)ショートニングを採用。
こねてこねてこねまくってから、ラップをかけて寝かせて、その後小さくちぎっては丸めてのし棒で伸ばしてうすーく焼いて完成。
普通の薄力粉と違って、ホットケーキミックスには砂糖なんかも入っているので、
ほんのり甘く、更に粉チーズの風味が効いていて美味しいです^^
中東のベドウィンとかになった気分です。
このパンと、素麺、卵、ハム、お魚。
格安で購入した備蓄食料で何とか乗り越えて行きますよ!!!

今日のお昼は、庭のニラを刻んだのを入れたニラ玉をピアディーナに挟んだニラ玉サンドとジャムサンドで行く予定。



・・・・・・・もう二度とお隣さんにはお金は貸さない。

そんな立場じゃないもんwww
うちが借りたいくらいだっつーのw
借金はどうにも嫌なので借りませんが。

うちが借金をしないのは、お金があるからじゃなくて、
無いなら無いなりに暮らしているから。
そして、その為に普段から、贅沢は、
半額になっているお菓子・菓子パンと、
倹しく暮らしているから。

今回は、お金がないーーー!!
と、てんてこ舞いしているのが薄い壁越しにお隣にもかなり聞こえていたみたいなので、
いい加減学んでくれていると思いますが、
二度と貸さないぞ。と自分にも言い聞かせている次第。

今月は10万近く足が出た我が家の家計。

・・・・・・・月初めに抜いた貯金分まるごと使ったって事です。

貯金分だったんじゃん?
という事なかれ。
必要なお金を貯めているだけなので、マイナスなのだ。
なんとか取り戻さねばならないですが、
最初に20万抜くというのは、さすがに無理なのですが・・・
お隣には、そのくらい派手に言っとかないとダメみたいなので、
先月の赤字分を返済したら今月はもうすでにお金がない。
とか、返してもらえた時に言っとこうと思います。

ホント、借金って勘弁!!!!!
餓死する位困っているってんなら、いっそあげるけど、
どう考えても、我が家よりも派手に暮らしている家にどうして貸したかなぁ?

あの姑息な「助けてくれん?」
に負けたらアカン!!!
なんとか今度はいやもううちも本当にギリギリで暮らしているのよ。
今回は無理。ごめん。他をあたって。とお願いして帰っていただこう!!!
と、心に誓っています。

ほんと、もう来ないでーーーーっ!!!!!





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.