Nicotto Town


暇つぶし部屋


グループディスカッション GD #2


グループディスカッションの意味は
学校と言うカテゴリで探してください


今日のテーマは

【大学もしくは専門学校卒業後
フリーターはあり?なし?】

しかもそのあり?なし?は
先生によって
「キミはこっちね」と決められてしまいます

実際にこういう風に決められるのもあるそうです!


私はあり、でした
なし、と考えていた私なので
1から考え直しました



だけど考えているうちに
フリーターも
結局はその人の人生なのだから
あり、でも良いのではないかと考え始めました


フリーターは確かに安定していませんが
安定を求めて
さっさと流されるままなんとなく企業を決めてしまい
そこで辞めてしまうのもどうかと思うので
時間をかけてじっくり探すのも良いのではないかと
私は考えました


ちなみに
正解はありませんが
私たちの班では結果あり、になりました

やはり
自由な時間で夢を持ち続けられ
焦ることはない、という結論になりました



まぁフリーター長すぎると
就職に不利になるって言われたり
収入も安定していないって言われたらその通りなんですけど


たった1度きりの人生です
私は後悔しないように生きたいですね!!

アバター
2015/11/28 10:06
>セカンド様

そうなんですディベートなんですよ
私も苦手です
小学生以来ですね…

人それぞれなんだから、が
本当は1番の正解かもしれませんね

確かに先を考えると正社員でしょうね
その時に「ああすれば良かった」と
後悔しなければ良いのですがね…(´-ω-`)
アバター
2015/11/28 00:46
ディベートですか
セカンドは苦手です

職の位置づけによって
違ってくるのかも

働くことを2番目に考える人もいますしね

フリーター・・・
考え方は人それぞれで正解は無いのでしょう

でも先々を考えると(生涯賃金、年金等)
正社員が一番でしょうね

といっても人それぞれかな?






Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.