Nicotto Town


暇つぶし部屋


キラキラネーム


ふと
パソコンのニュース一覧のところに
キラキラネーム関連が書かれていたので
それを書いてみます


私は
一発で読めることはあんまりないですが
そこまでキラキラじゃないです

とある有名人(人じゃないけど…)と
同じ名前なので
それが好きな子は結構覚えやすいんじゃないかなって

ちなみにみい、と似てます

野いちごのハンドルネーム・米本美生もヨネモト・ミイ

美は私の本名から取りましたね




現在本当にあるキラキラネームは


皇帝・・・シーザー

一心・・・ぴゅあ

姫星・・・きてぃ

愛羅・・・てぃあら

士恵大・・・じぇだい

秀一郎・・・ひーろー

黄熊・・・ぷう

天使・・・えんじぇる

熊羽・・・ぷう

愛叶・・・えれな(これはマシかな…読めないけど)

握路好・・・あくろす

月・・・らいと(デス・○ートからですね、多分)

月・・・るな

舞空・・・まいく(外国人…?)

愛音…めろでぃ

愛莉・・・らぶり

海音・・・まりん

七音・・・どれみ

愛影夢・・・ぽえむ

愛保・・・らぶほ

桜小花・・・ぶろっさむ

月下美人・・・はにー

永久恋愛・・・えくれあ(オヤツ…?)

泡姫・・・ありえる(リトル・○ーメイドからかな?)

麗音菜愛梨亜・・・れおなあめりあ(…英語?)





……読めないのばっかりです
漢字はそれぞれ可愛いのに




ちなみに実際キラキラネームを持つ
ふたりのお話が載っていたのですが。


1人は
就職活動などで名刺を渡すたびに
「え?」みたいな反応ばかりされ
後に改名したそうです

しかしもう1人は
キラキラネームだけど改名しなかったようです。

理由は
変わった名前だからこそ一発で覚えてもらえ
就活で得することばかりだったようです

…不思議なものです




やっぱり本人の意思?

でもやっぱり私は
じーちゃんばーちゃんになっても良い名前をつけましょうよ

名前…大変です



ちなみに実際いるかわかりませんが
以前小説に出てきた名前は

葵星々




きらら、と読みます
作者さん、よく考えましたねーと思います。

実際いたら……ん……(´・ω・`)

アバター
2016/02/21 11:17
>かねた一郎様

愛宿は漢字が可愛いですね

でも読み方は…
親はどういった気持ちでつけたんでしょう?

不思議です(。-`ω-)
アバター
2016/02/21 11:14
>セカンド様

親の社会的地位が高いほど
こういった名前になるケースが多いみたいですよ

エリートさんの考えは私にはサッパリです

暗号や記号だと何だか寂しい気が…

愛情、感じられると良いですね
難しい気もしますけど…(;´Д`)
アバター
2016/02/20 22:37
愛保よりは愛宿か愛泊の方がいいかと
アバター
2016/02/20 20:39
まぁ、親の自己満足と行った方がいいかもしれませんね
限度と言うものがあります

中には暗号、記号と勘違いしているのかも?

でも、付けられた子供が
名前に親の愛情を感じられればいいのかな?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.