29の日を知ってますか?
- カテゴリ:レシピ
- 2016/03/14 17:43:10
毎月、29日は肉の日です。
業務用食品スーパーではこの日、脂身ばっかりの野菜炒め用の豚バラちゃんが格安で販売されます。
食べるとこはどこやねん。
と思うくらい、脂身多めなんですが、
これがなかなか使い良いのです。
というのも、
まさにやさいいためを作る場合、
チルドルームで半解凍状態のその肉のパックから、
ひとつまみ、その薄切り肉をつまみだし、
中火のフライパンに投げ込んでそのまま中火で十分。
気がつくと、ちりちりに縮んだ豚とたっぷりの油が!!!
これで炒めた野菜炒めが不味い筈がない。
そして油カスと化した豚がまたサクサクとしていて美味しいのです。
この油を使って、昨日、とんかつを上げて見ました。スゴイ美味しいです!!!
昼過ぎに、その油でとんかつを上げた後、
残りの油とカスカスになった豚にキャベツなど、ありあわせの野菜と中華そばを投入して焼きそばを作ってお昼ごはんといたしました。
ちょっと油多めで重かったので、食パンをトーストしてポケット状に小口から二枚に切り、
間に挟んでみたら、ひとたまの中華そばで二人前と、まだ三分の一の焼きそばが残ったので、
冷や飯を投入してそばめしに。夕食とさせてもらいました。
とんかつはいただき物のおでんと一緒にママンの食卓へ。
という訳で、この油かすみたいな格安豚バラちゃん。なかなか良いです。
見かけることがあれば、
この脂肪の塊め!!!
と、遠ざけず、どれ・・・私ならどうするかな?等と、ご一考いただく端緒となれば幸いです。
明確に作り方ではなくてごめんなさいw
ですが、私は、こういう雑談的なものからも日常の料理のヒントを得ているので勘弁してやってください。
使えない。と思った食品が案外使える。そういうヒントは巷にいくらでも転がっていて、
うまいこと見つけられると、凄く得した奇聞になれます。