Nicotto Town



手作り竿と手作りエサで

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
メダカ
9
3.83cm
アメリカザリガニ
6
8.25cm
長靴
1
23.65cm
アブラハヤ
1
8.92cm
オイカワ
1
15.80cm
グッピー
1
3.90cm
イワナ
1
29.96cm
バケツ
1
22.66cm
タニシ
2
3.83cm
タンポポ金魚
1
16.66cm
2016/04/24 17:04

初の30分に挑戦!
ハンデある中で、どれだけの釣果があるかの勝負!
恵まれた状況に甘えちゃいけない!
というより、もう売ることできないから、0コインでと思っただけ。
コインたくさん持ってるのに、貧乏人根性まるだし。

始めは、いつものポイントを狙う。
さっそくタンポポ金魚が釣り上がる。もういいのに・・・・
その後、バラシ連発(コイとドジョウだったらしい)。

なにせ、クリックポイントが真ん中の円だけ。
中型サイズはその円になかなか入らず、
入ったと思ったらスイっと飛び出る。
入ると見せかけて、フェイントまでも。

で、狙いを小型魚に絞ることを「決意」。
タモや草の間際、岸辺ばかりに次々と投入。
すると、ザリガニ・タニシ、そしてメダカの連発。

目論見通りだったけど、サイズはみんな小さい。
さらに10分を過ぎたころには、飽きてきてしまった。
やっぱり30分は、僕にはキツイ。

今度30分に挑戦するときは、名人の竿とエサでやろうと思うけど、
集中してなんか、とてもできないだろうなぁ。

投げたポイントに予想通りの魚がいることは分かったし、
最後にザリガニに逃げられたけど、
クリックのタイミングが上手くなってきたな、と
確認できたことが、今回の成果かもしれない。

それにしても、好きだな~と、我ながら呆れてしまう。
猫のチャー坊も、脇で呆れてる気配。

なんか、疲れた・・・・・

アバター
2016/04/24 18:33
はじめまして!
釣りのコツってありますか?
あと投げる場所によってつれるさかなって変わるのですか?
教えてほしいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.