Nicotto Town


暇つぶし部屋


人前に立った水曜日


ここ3週間ぐらいですかね?

最近
人前に立ち1分間スピーチを担任がやるようになりました

人前に立つのが苦手な人向けらしいんですけど……




2週間前は『好きなスポーツもしくは食べ物』

1週間前は『頑張っていること、頑張ったこと』

そして今日のお題は『趣味』



事前のメモ↓


私の趣味は、自宅で飼っている亀のお世話をすることです。
2匹飼っていて毎日ご飯をあげたり
水槽を洗う父の傍で一緒に遊んだりするのが癒しのひと時です。

(オジサンオバサン臭いとか言うなよ?)


そしてもう1つ別の趣味での事前メモ↓


私の趣味は、読書と写真を撮ることです。
読書は色々な本を読むことで、私も同じような体験が出来ると言う点で好きで
写真は撮った後見返した時、撮った時の



ここまで考えて出番が来てしまいました

そして本番↓




私の趣味は……色々待っている間に考えたのですが
いっぱいあって強いてあげるのは
亀を飼っているのでそのお世話と読書と写真を撮ることです。
特に亀のお世話はご飯をあげたり
あと名前を呼んだ時に首を上げてくれたりするのが可愛くて
色々と忙しい毎日ですが癒しになっています。






……もう私事前に考えるのやめようかな?

元々ぶっつけ本番タイプなんだよね……



ちなみに写真撮影は

元々好きだったのですが
今みたいに何でもかんでも変わったものや綺麗だと思ったものを
スマートフォンのカメラで片っ端から撮影するようになったのは

読書が影響しているんですね?



持っている本の中で

両親の不仲に悩む少女と
記憶が1日しか持たない少年が出会い恋に落ちる話があるんですよ

ケータイ小説として出版されて
後々縦書きの本にもなったっていうのなんですけど


その少年は
1日しか記憶がもたないので
良いと思った瞬間をカメラで撮るようになったんです

(もちろん立派なカメラで)

そのカメラで
憂鬱な気分だった少女を撮影してしまったことで
ふたりは出会うんですけどね?



「僕はこの世界が綺麗だと思う」って台詞があって

自問自答したんですよ
私から見てこの世界は綺麗に見えているのか



結局結論出なかったんですけど

綺麗だと思ったり
今しかない瞬間を撮影するようになったのは
間違いなくその本がきっかけ

サイトでも読めるのでもし良ければ読んでみてください

素人さんが書いているはずなのに
文章が綺麗で良いですね




『僕は何度でも、きみに初めての恋をする。』


沖田円・著
スターツ出版文庫

ケータイ小説サイト野いちご




ここで私も米本美生として書いているので
もしお時間があればそちらも笑

おススメは
編集部おススメ作品に選ばれた『嘘でも良い』




あ!
最近そういえば新しい小説アップしたのに
書いてない!!

明日覚えていれば書きます



『猫になりたい少女のお話』です
童話ちっくかな?

アバター
2016/05/26 21:40
>セカンド様

脳みそ小さいですが、名前ぐらいは覚えるみたいですよ!
毎日呼べば、みたいですけどね

水面に上がる…
エアポンプ止まる=餌ってわかるんでしょうね!

読んたことないので本屋さんで探してみます!!
アバター
2016/05/26 00:11
亀さんは名前を呼ばれると解るんだ・・・
可愛いですね

我が家のドジョウ君は餌をあげる時
エアポンプのスイッチを切ると水面に上がってきます

記憶がもたない・・・
小川洋子さんの「博士の愛した数式」ってあります

こっちもかなり良い小説です
読んでいなかったらお勧めです^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.