Nicotto Town



本日の1回目

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+75

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
カワムツ
1
16.17cm
キンギョ(赤)
2
24.38cm
ナマズ
1
46.72cm
コイ
1
61.92cm
ニジマス
1
34.71cm
ライギョ
1
66.31cm
長靴(ピンク)
1
22.14cm
うたたねシャチホコ
1
41.26cm
2016/05/28 01:00

昨日は、深夜からの雨が昼ごろまで残った。
蒸すような、寒いような、そんな日だった。

カタツムリをよく目にするようになった。
同時に、ナメクジがヌターって這ってる姿も。
でも、どうしてカタツムリは嫌われないで、
ナメクジは忌み嫌われるんだろう?
(「忍たま乱太郎」に出てくるキサンタだけは、
  ナメクジをこよなく愛しているけれども)

ヤドカリという、転がってる貝を自分の家にする生き物がいる。
それを知ってる子が、
ナメクジが貝殻を見つけて家にしたら、カタツムリになると思い込んでいた。

カタツムリが、紫陽花の葉の上を這うイラストがよくある。
けど、僕は紫陽花とカタツムリという場面をまず見ない。
雨の降る季節にカタツムリは目立ち、
そのころ紫陽花も咲くから、勝手に組み合わせたんだろう。

カタツムリが近頃よくいるのは、ブロック塀。
どうやら、ブロックを齧ってるらしい。
それで、カルシウムを摂ってると聞いたことがある。

また、脱線話で「釣りブログ」が終わった。
大した釣果もないから、こういうハメに陥る。
あれだけウンザリしてたレア魚も、
どん底の釣行では可愛さ、愛おしささえ感じる。
だから、よせばいいのに持ち帰ってしまった・・・




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.