Nicotto Town


暇つぶし部屋


MerryChristmas!





気が早い!!



…と言われそうな題名でスタートです



クリスマスに食べたいものですか…

そうですねぇ?

定番で
チキンやケーキじゃないですか

あとお寿司とか…
お寿司がなければお刺身?

(「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」みたいな名言のつもりは全くないです笑)

いつもそれなので…以外は思いつかないですね



チキン

クリスマスじゃなくても
巷に売っていますけど

あれ、
何で骨なしが売っているのが謎でしょうがない

というのも
骨付き=チキンと考えている人なので
骨なしチキンはあり得ない!!

思い切り齧りつくのが良いじゃあないですか笑



ケーキかぁ…

この間
スーパーとケーキ屋の
クリスマスケーキカタログを家族が持ってきたので

見ていたら…


大体見た目で最初選ぶんですね?

それで
その後に中身

バナナ入っていたら却下、とか
バナナは私を含めた家族全員好きではないので


美味しそう~ッて惹かれるのは大体チョコレートケーキ

でもそれには大抵
洋酒が使われている

勿論
まだ未成年の私でも食べられるような
普通に料理に入っている洋酒なんでしょうけど…

あんまり洋酒が入っているのを食べたくないと考えてしまう人…

でも、
カタログの中で良いと1番思ったものは

チョコレートケーキで洋酒が使われている

ショコラティエさんが作っているみたいで
もう見た目から洋酒が使用されているとわかるもの



はてさて
今年のケーキはどうなるのだか…



クリスマスは
キリストのお誕生日だと言われているみたいですけど

諸説あるみたいですね

キリストが生まれた場所の


まぁ紀元前の話ですから
今とは違うのでしょうけど、冬の寒い時期

家の外にあった小屋で生まれるというのは
あり得ないみたいですね

出生地も日本より寒い所にあるのだとか…


詳しく知らないんですけど
普通に考えたらあり得ないことが多いみたいなので

もしかしたら

キリストの誕生日は別の日かもしれないですね



来年?の大河の主人公
井伊直虎が女だった!?みたいな説も

今日の新聞に載っていましたし…

歴史ってわからないですね



ああ、お腹空きました

もうすぐで夜ご飯が出来上がります♡

食べ終わってから
12月25日までに仕上げると宣言している

野いちごではないない別小説サイトの小説でも書きましょうかね



ああ、
そういえばTwitter始めようかな…と考慮中です


色々ネットを探って
最初にやるべきことや使う用語などを調べています

もしやっている方
初期にやっておいた方が良いと思えるアドバイス

ありましたら教えてくれると嬉しいです( *´艸`)



ちなみに

同級生にはあんまり見せたくないので


(小説を書いていることも
病弱キャラが好きなことも
あんスタが好きなことも知らないので)


鍵…つけようか、と思っています
本当はつけたくないんですけどね

自分が
鍵をつけず自由に閲覧できるツイッターを見てきているので

自分もそうしたいと思っていましたが…難しそうです



……やっぱり最後には脱線するなぁ(´・ω・`)

アバター
2016/12/16 18:44
>セカンド様

定番ですよね~やっぱり

ケーキは食べますけど
半分まで食べませんね…!
チキンはやっぱり齧りますよね!

新聞は朝日ですよ~
天声人語や折々のことばが載っています!
アバター
2016/12/16 18:21
>9pbrschr様

七面鳥、凄いですよねぇ…
生で見たことは多分…ないかな

美味しそうですけどね
家族が私を含めて3人なので、
そんなに大きなものは食べないですね笑

協会、学校の近くにありますね
入ったことはありませんが、外からスタンドグラスが見えて綺麗ですね
キリスト教ではないですが、今度協会は行ってみたいですね
アバター
2016/12/16 00:45
クリスマスは
チキンにケーキですよね^^

ケーキはホール半分は軽く食べられます
チキンはかぶりつきます

新聞は読売っぽいですね
今、読売では三浦しおんが毎日小説を書いてます

なかなか面白いですよ
アバター
2016/12/15 19:22
日本には、まあ、ないんだけど、西洋では、本当は、ターキー!(七面鳥)の丸焼きを壁にくっついてる大きなオーブンで焼いてくうんだよー!まあ、知っているんだろうけど。で、クリスマスイブは、パーティーやるけど、クリスマス当日は、家で、家族と静かに暮らすのが、伝統的なやり方なんです。敬虔な家では、クリスマスは、午前中は、教会にいって、神様のお勉強もします。wwwwwww(=^・^=)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.