Nicotto Town



ゲゲゲの人生。

今日は「ゲゲゲの人生展」に行ってきましたコーデ☆

もらったステキコーデ♪:12

今日は大丸京都店へ、「ゲゲゲの人生展」を見に行きました☆

水木しげるさん追悼&回顧展です。


行くんだ行くんだと言っていたら、友人からチケットをいただいちゃいました♪

届いたのが昨日、そして昨日は熱っぽくて寝込んでいましたが。
気合でなんとか治しました(笑)

京都では明日まで、でも明日は予定があるので、何が何でも今日行かねば。
執念です。


水木さん、やはりすごいです、偉大な方だ。


ちなみに、京都駅から清水五条、三条を経由して、大丸京都店へ。
歩きました、結構歩いた。

帰りはさすがに、四条烏丸から電車。


楽しい一日でした♡


                  Thomas

アバター
2017/05/15 22:55
>ミュアさん、ありがとう♪

倉敷いいですね、ゲゲゲの妖怪館、知らなかった!
次の機会があれば、ぜひ説得して入らないとですね。
2mの巨大ぬりかべと、記念撮影できるらしいですよ~☆
アバター
2017/05/15 22:52
>優愛加さん、ありがとう♪

望み通り、行かれてよかったです。
その後、また体調崩したりしましたが、おかげさまで今はもう元気です☆
アバター
2017/05/15 22:50
>みどりさん、ありがとう♪

結局、この後もちょっと体調崩してしまったのですが、まあ後悔はしてません(笑)

鬼太郎のオープニング、熊倉一雄Ver.が怖くて、一番いいです。
でも、音としては憂歌団Ver.が好き、って、興味ない人にはどうでもいい話ですが…w
アバター
2017/05/15 22:46
>ちろりあんさん、ありがとう♪

ぼくは元々は妖怪好きから入ったけど、水木さんの生き方自体にとても興味があって。
今回改めて絵を見たけど、背景の書き込みとか、「漫画」の範疇を超えてる。

ちなみに、つげ義春は水木さんのアシスタント的な仕事をしていたことがあるらしいよ☆
アバター
2017/05/12 22:48
楽しい一日を過ごされて、良かったですね^^

GWに岡山広島方面へ行き当たりばったりで出かけたんですが、
倉敷にゲゲゲの妖怪館があって!
私は入りたかったけど、入館料がいるとかで却下され見れませんでした・・・
入りたかったなあ・・・
アバター
2017/05/09 21:01
気合で、「ゲゲゲの人生展」を見に行かれたのですね。
望みがかなったてよかったね。
お体のほうは大丈夫ですか。
ご自愛くださいね。
アバター
2017/05/08 20:51
楽しい一日でしたか。何よりでしたね。
でも御無理されず休養もとられてくださいね。

ゲゲゲの鬼太郎というとアニメでオープニングが怖いと思ったのが一番印象深いです。
アバター
2017/05/08 12:55
ゲゲゲの人生展HP見てみました。これはすごい。

私は漫画が好きだけど、水木しげるさんの本は読んだことがないです。
子どもの頃にテレビでゲゲゲの鬼太郎をほんの数回見たくらい。
幼少の頃の経験に加え、戦地に赴かれたこと、片腕を失くされたこと、
壮絶な人生の上で描かれた作品だとは知らなかったです。
暗澹たる絵柄はつげ義春にも通ずるところがあるなぁと思っていたけど、
彼の作品には希望という明るさが見えますね。

これは体調を押してでも行かれて正解でしたね^ ^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.