Nicotto Town


最後の砦 黄熱


幕末番付

来年の大河ドラマが坂本龍馬って事で、
幕末大好きなおいらの勝手に番付幕末編!

好きな幕末志士ベスト3
1位 坂本龍馬(おいらには珍しくおもいきりベタ)
2位 山内容堂(土佐のお殿様、容堂は号、本名豊信)
3位 大久保利通(こちらも説明不用、大御所ですね)

明治以降、日本に人物が出てこないのは、
幕末に大量に出すぎてしまった為の枯渇では?
と個人的には思うのであります(^^;

アバター
2009/09/27 23:39
こんしぇるさん>

マンガでもいいし、
最近の三国志ブームのように
ゲームやパチンコでも知識は培えるので
そちらからのアプローチがオススメです(^^v
アバター
2009/09/27 23:37
あおさん>

うんうん!福山ですもん~(^m^)クスッ
おいらも物凄~~~~~く!(^^;;;;
久し振りに大河見てみようかと思っていますよ^^v
アバター
2009/09/27 23:37
きずなさん>

マンガでもいいと思いますよ^^
おいらも江戸時代の封建社会の知識は
既述のカムイ伝で培ったものですので~アハハ(^▽^;
アバター
2009/09/27 23:34
えのこさん>

いえいえ~気にしないでくださいね^^
ホントそろそろこの人なら!
って人が出てきて欲しいですよね~(><)
アバター
2009/09/27 23:33
じぇにーさん>

そうですね~豪快な人が好きかな^^
龍馬は言うに及ばず、
2位の容堂さんもかな~り豪快な人っすよ^^
アバター
2009/09/27 22:12
歴史に興味がなかった私は、ちんぷんかんぷんです。
ちょっと、勉強しないといけませんね。

わかりやすい子供向けの本でも買ってくるかな?

アバター
2009/09/27 13:28
確か、私の大好きな脚本家さんが担当だったと思います・・・
ちょっと前の篤姫は見てたのですが、その後大河から遠ざかり・・・
今回は脚本家と俳優に興味があるので、また復活して見てみようかと思います(^0^)/

ベスト3は、ノーコメントでww
幕末はあまりわからないんですよ ^ ^;
アバター
2009/09/27 11:35
・・・お~い、竜馬。の知識しかないので・・・
ノーコメントw
アバター
2009/09/27 11:24
先日は、山内容堂と松平容保という、壁を越えたミスを失礼しました。
かなり越えてはいけない壁でした……!

明治時代の人材の枯渇は、幕末時にめぼしい人が落命したため
大戦後の人材枯渇は、有能で責任感のある人は戦場や戦後に自害してしまったためと
言われているみたいですね。そろそろ、新しい世代に人材が出て来る頃かも!
アバター
2009/09/27 08:53
やはり 男らしい人が好きなんですかね?



月別アーカイブ

2019

2018

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.