Nicotto Town



成田山参詣


今日は成田山新勝寺に詣出に行きました。
毎年行ってますが、年に数回行きます。公園もあるので散歩にはいいところです。

さて、以前も書いたことがあるかもしれません。

成田山新勝寺は、「平将門」討伐祈願のため、京都より運ばれた不動明王を祀っています。
うんちくは検索すれば載ってますので、興味がある方は調べてください。

事実を知ってからは将門と同じ平家出身のようなので、無心で手を合わせ礼をするのみ。必勝祈願なんてできなくなりました-_-;
東国の平家出身じゃなければなんともないですし、気にしなければなんともありませんが、気持ちの問題ですね^^;

なので、成田山に祈願して、神田明神でも祈願するなんて罰当たりですよ。
両方行きたければ、片方は祈願されないほうがよいでしょう。

アバター
2019/01/17 21:52
ねこっとさん ありがとうございます^^

香取神宮もそのあと行ったんですが、混み具合は成田山のほうが上です^^;
高速も駅も空港もあり交通の便が良く、辺境の地の東国三社より遥かに人気ですね^^;
アバター
2019/01/17 00:59
成田山は行ったことがないですが、初詣としてはかなり有名みたいですね。

ぼくはおそらく一介の農民の出なので、そのあたりは気楽かもしれませんw
アバター
2019/01/14 22:21
すーさん ありがとうございます^^

そもそも日本人は、神仏分け隔てなく信仰していたので、寺社に参拝に行くことはよいと思います。
でも、なんでそこに建立されたのかなど、歴史はある程度承知の上で行ったほうがご利益はありそうですねぇ^^;
神や仏が何かをされるわけではなく、人が成す業で。
寺社とは、そこに建立した人間のエゴですからねぇx_x
こんなことを言ったら失礼に当たりますかね^^;
アバター
2019/01/14 22:13
YUNAさん ありがとうございます^^

不動明王、かっこいいです^^(不動様には失礼ですかね^^;)
破魔、煩悩・因縁を断ち切る場合に良いようです^^
アバター
2019/01/14 12:03
どんな方を祀ってあるのか考えもせずに祈願することは多いと思います。いやほとんどでしょう。
よく考えればおかしなことですね。相対する方々がいらっしゃるのですから。。。。
アバター
2019/01/14 11:56
こんにちは・・・千葉成田山遠いよ・・
ちなみに愛知県に犬山成田山があります。
 不動さまをご本尊としてまつってますね( ^ω^)・・・

はは、なのでうちは行くとしたら・・・こちらです・・(^^;)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.