Nicotto Town



ふわふわならず

月曜日にチーズケーキを作った。前回の日記には、来週、作ると書いたが、会社から帰ると暇だったので作ってしまった。ジョージ・マロリーは、なぜ、山に登るのかと聞かれて、そこに山があるからと答えた。なぜ、チーズケーキを作ったのかと聞かれたら、冷蔵庫にクリームチーズがあったからだ。

昨日会社で、IHが壊れたから、お湯も沸かせないと言ったら、5年目K君に、コンビニで弁当買えばいいんじゃないですかと言われ、チーズケーキを作ったと言ったら、買った方が早いんじゃないですかと言われた。

技術者には、物を作る楽しさが大切なことを、K君に叩き込み直さないといけない。しかし、来年からは、部下が上司を評価する仕組みがはじまる。昨日は、仕事の指導はせずに、チーズケーキの作り方を熱く指導していた。最低の評価の上司になりそうだ。

ちなみに、K君と秘書室あかりちゃんの進展は全くない。初詣でおみくじを引いたら、結婚運はいばらの道と書かれていて、落ち込んでいる。新年から、厳しい指導する神社もあるもんだ。見習わないといけない。沖人君のおみくじは、待ち人は思うまでに来るべしと書かれている。2300年頃まで待てばいいのであろうか。

チーズケーキは、メレンゲを使ったスフレチーズケーキ。もう少し、ふわふわになると思ったら、スフレの部分は1割、残りはベイクドチーズケーキのようになった。美味しいけど、ちょっとイメージと違った。

かぶせていたアルミホイルを途中でとったら、ちょっと焦げて、アプリコットジャムの出番なし。レモンのしぼり汁の代わりに、すだちを使ったけど、焼きあがるとすだちはどこかに行ってしまった。

熱力学の第1法則を維持するために、昨夜10km走り500kcal消費。チーズケーキ2切れ分だが、今朝、3切れ目を食べてしまった。

アバター
2019/01/26 19:19
環謝さん
あと、300年あるので、100年後までに、名前を憶えていただければ大丈夫です。
アバター
2019/01/26 18:48
あ、あれ?沖人さんって書いたつもりが、ゴメンナサイね(汗)
300歳まで一緒に頑張りましょう(*´Д`*)

早速、食べ過ぎを気にしない&よく眠る…が取り組めそうにないかもですが(*´ω`*)
アバター
2019/01/26 17:43
環謝さんへ
よし、一緒に300歳まで頑張ろう。まずは、無理をしない。したいことをする。食べすぎを気にしない。よく眠るから取り組もう。
アバター
2019/01/26 17:32
ふふふ、なるほど!
じゃぁ私と同じですね(*´∀`*)なーかーま╰(*´︶`*)╯
…って言われても沖田さんは嬉しくないですよね(苦笑)
アバター
2019/01/25 23:21
たまのさん
参考になる参考になるアドバイスありがとうございます。リベンジしようと思っているので、次は、30分放置してみます。焦げないように、アルミホイルを被せっぱなしにしてみます。

a01さん
クルーンが何か分かるまで時間がかかってしまいました。横浜ベイスターズにいたクルーンしか思い浮かびませんでした。冷たい牛乳だけでできるのが楽ちんですね。

mさん
冷蔵庫に丸もちが3つ。冷凍庫には20個くらい残っていると思います。小豆の缶詰もあるけど、「あとちょっと餅」って何?富山の伝統的なお菓子かな。気になります。

ピピモさん
フルーツふんだんの豪華なショートケーキだったからでしょう。旦那さんも反省しているはずです。材料費の安いチーズケーキで、なんと言うか試してみましょう。
アバター
2019/01/25 23:12
さなちゃん
そうそう、ベイクドチーズケーキも好きだから大丈夫。でも、ベイクドチーズケーキよりは、軽めになっている。あまり、ケーキ買わないので、一度、きちんとしたのを食べないとだめだと思った。

ありすさん
アルミホイルをかけたり、はずしたりで、2回、扉を開けてしまいました。オーブンレンジも学生や単身赴任のお父さんが使っているような小さなものなので、火力も弱いような気がします。

ゆりかさん
フワフワは3割くらいあるので、どうぞ、召し上がってください。K君は、まだまだ、20代、目移りしてもしかたないでしょう。2300年たっても煩悩は去らないでしょう。深まっている気がします。

mさん
1時間もせずに作れるので、日帰り温泉に行く合間にちょちょいと作れると思います。さあ、一緒につくりましょう。クリームチーズ300g、砂糖80g、玉子3つ、コーンスターチ30g、牛乳50ccあればできます。

ゆみさん
全く同じです。できた直後はふわふわとろとろで、時間が経つとしっかりとしていきました。月曜日に作りましたが、金曜日なっても美味しさが変わらず、少しづつ食べることができるのがいいですね。

寧々こさん
作ろう。休日の気分転換にぴったり。劇団四季を見終わったら、作りましょう。材料費は600円くらい。2個分の費用で8個は出来上がります。お小遣いが増えて、無印をたくさん集めることができます。

環謝さん
それは、いつまで待っても、やってこないということじゃないでしょうか。それか、300歳くらいまで長生きする自信があるのかもしれません。

たまちゃん
思ったより美味しい。今日、ホテルのバイキングでチーズケーキを食べたけど、あれ、俺が作ったケーキもなかなかのものじゃないかと思ってしまいました。親バカです。英語の勉強頑張って。

オレンジさん
ポイントを一つ。スフレチーズで難しいのは、表面が割れてヒビが入りやすいことです。それを防ぐには、クッキングシートにバターをつけて粉砂糖を振っておくと、側面がくっつかず滑らかになります。

Cherryさん
スフレチーズも作り方は簡単。メレンゲを混ぜるだけ。ベイクドチーズケーキと違って、生クリームを使わないので、カロリーも少なめ。スフレもお勧めです。
アバター
2019/01/25 22:21
大きなショートケーキを頑張って作って振る舞ったら、美味しいとは言いながらも
「失礼ながら、これ買った方が安いでしょ」とにこやかに宣った男が私の夫です。
二度と作ってませ〜ん
アバター
2019/01/25 20:42
・・・お餅、全部食べました?
小豆の缶詰買って・・・あとちょっと餅!
アバター
2019/01/23 23:48
K君にチーズケーキ作りたい気にさせれば勝利ですよ ٩(ˊᗜˋ*)و

チーズケーキはレアが好き。
いつか思いっ切りチーズの濃いやつを作ってみたい!
ま、クールンしか作ったことはないがw
アバター
2019/01/23 23:00
ずいぶん前に予期せずフワフワになったことがあります。
お菓子上手な友達に聞いたら焼き時間が終わってもすぐにオーブンから出さず
三十分ほどオーブンの中でおいておくといいと。
急激に冷めると膨らんだ泡が固まる前に気泡の中の温度が下がり生地も沈んでしまうそうです。
余熱で焦げてしまう気もしますがそう聞きました。
アバター
2019/01/23 22:58
こんばんは。
チーズケーキいいですね。おいしかったですか?

チーズケーキはレアチーズケーキしか作ったことないです。
スフレチーズケーキはふわふわ難しそうなので、
こんどベイクドチーズケーキに挑戦してみます!
アバター
2019/01/23 22:52
お菓子作りは基本
誰かにあげる為にしか
作った事がありません・・・。
バレンタインデーとかかな。
今はまったく作らなくなっちゃいましたけど^^
ハートのシュークリーム作ったのが
懐かしいです^^
沖人さんはいつもすごいなぁと
感心してます。
教えてください~~~^^
アバター
2019/01/23 22:03
結果的に、スフレとベイクドの2種類を楽しめるようになって、
1つで二度おいしいお菓子になったじゃないですか!
想像しただけでおいしそうだ~じゅるっ
私だったらチーズケーキの指導に熱い上司の方が評価が高いな。
K君もあかりちゃんとの進展がほしければ、夢のないことを言わずに
チーズケーキの修行をすべきですよ。上司として厳しく指導してあげてください。
2300年かぁ、気が長いな~www
ちなみに私が2度目に引いて上書きしたおみくじ、大吉だったのですけど、
「このおみくじは私に引かれるのを待っていたのだな」と確信したのは、
「学問: 英語を基礎からやり直すと良いでしょう」とあった点です(大汗)
アバター
2019/01/23 20:42
何故2300年なのでしょうwwww
気になります♪
アバター
2019/01/23 20:25
クリームチーズなんて、パンに塗るやつしか買ったことない
そうだ!ケーキは買おう!
アバター
2019/01/23 11:25
初めまして、広場からです(´V`)♪
成功するかどうかのワクワク感、上手くいくと褒められるし、手作りは楽しいですね( ´ー`)
わかります!!わたしもスフレがベイクドと変わらなくなりました!!
焼きたてはまだふわふわなのに、置いてたらしぼむしぼむ…
チーズケーキは寝かせた方がうまいので、、余計ベイクドに近づく有様、、、
作るのは楽しいけど、体型維持の意味では買った方がいいかも。
←毎回いっぺんに食うやつ
アバター
2019/01/23 08:50
おいしそう~たべた~い~(^^)/
アバター
2019/01/23 07:31
おはようございます、沖人さん。

チーズケーキ作りお疲れさまです。
スフレだったのですね。美味しそう♪そのふわふわの1割の部分が食べたいです。
私もたまにさつまいもを大量に貰うので、なぜさつまいもチーズケーキを作るのかと聞かれたら、同じように答えると思いますよ。

来年からお仕事も大変そうですね。
気さくな上司だと逆に高評価だったりして。ぜひ部下の皆さまを料理男子に教育してくださいv
K君の恋路はいばらの道ですか。きっと、保険のお姉さんとイチャイチャしてるのがあかりちゃんにバレちゃったのですね。
沖人さんも、2300年まで待てば悟りが開けそうです。
朝からチーズケーキなんて羨ましい。また走りに行かなきゃですね。
健康的で素晴らしいですがご無理なさらず(*^^*)
アバター
2019/01/23 06:36
ここ数年チーズケーキを作っていません。ベイクドチーズケーキが好きなのでしゃれたスフレチーズケーキも作ったことありません。スフレ状態にならなかった原因は温度管理ではないかしら?泡立てはしっかりと立てていることでしょうから・・・

走ってカロリー消費しているのはご立派です。体のことを考えたら3切れは食べすぎでしょう。腐らせたらもったいないですから、そのあたりを考えてみてください。味は落ちますが冷凍保存かな?2300年まで健康な体でいなくてはならないのでしょう。ニタニタ!!
アバター
2019/01/23 06:18
ベイクドチーズケーキなら何度か作ったことありますw
最初からベイクドを作る予定だったことにすれば成功ですよ?www
待ち人、早めに来るといいですねぇ〜





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.