Nicotto Town



恋が実る場所

金曜日に修善寺をたずねた。修善寺は鎌倉幕府二代将軍源頼家と能面師夜叉王の娘、桂との愛を描いた「修善寺物語」の舞台。恋のスポットも多い。

ちなみに、「修善寺物語」を読むと、玉の輿狙いのお嬢さんと娘への愛情よりも能面づくりに執着する父しか印象に残らないので、歌舞伎の台本は読まずに訪れることをお薦めする。

修善寺を流れる桂川には5本の橋が架かり、それぞれに恋にまつわるご利益がある。
渡月橋(良縁祈願)運命の出会いを求めるならこの橋
虎渓橋(恋愛成就)気になる人がいるあなたはこの橋
桂 橋(子宝祈願)妊活中、出産予定のあなたはこの橋
楓 橋(結婚祈願)プロポーズを待っているあなたはこの橋
滝下橋(夫婦円満)夫婦愛を確かめながら、手をつないで渡る橋

10年目のS君と一緒に渡月橋から楓橋まで歩いた。桂橋は二人には関係なかったかもしれない。川沿いには足湯があったり、竹林の小道があり風情がある。ワサビソフトクリームなど甘味処もあった。

源頼家のお墓の途中に、蓮のつぼみをかたどった「お伺い石」が台座に置かれている。想いを込めながら持ち上げ、軽く感じたらその想いが伝わると言われている。持ち上げたみたら、むっちゃ重かった。

ちなみに、独身の10年目S君も重いといった。その後の旅行客は、軽る~と言っていた。独身者には、ある種のエネルギーが不足しているのかもしれない。

修善寺から西伊豆バイパスを走ると土肥温泉があり、海岸沿いに恋人岬がある。

福太郎とおよねの村は遠く、互いに年老いた親を抱え、度々会うことはかなわなかった。漁師の福太郎は船の舳先に鈴を付け、およねは浜でお互いに三度鈴を鳴らし、逢いたくても逢えない二人は愛を伝えあった。その姿に村人も心を打たれ、ついには結ばれた。

その物語が縁で、グアムの恋人岬と姉妹提携し、金の鐘と愛の鐘が設置されている。金の鐘から駿河湾の向こうに富士山が見える。愛の鐘は3回ならすと愛が成就する。

さらに、金の鐘から岬の先端にある愛の鐘までは、「手をつなぐみち」と名付けられていて、みなさん手をつないでいるので、強制的に手をつなぐしかない状況に追い込まれる。なんて、すばらしいところだ。残念ながら、恋人岬は、観光案内所でパンフレットをもらっただけだ。

世界遺産韮山反射炉のある韮山駅の近くの江川邸を訪れた。そこには、「担庵翁女子への訓言」とのコピーが置かれていた。全部書くと、女子から反感を買いそうな内容なので、最後のところだけ引用する。

「家政の儀に付き、他家ならびに里方の振合いを例に引き、かれこれ申すまじく、且つ、自分の申し出候通りに相成らず候とて、如何の顔付又はプリプリいたし候事ども甚だしく夫たるもの気色に障るものに候、これらの儀はすべての事に勘考。」

あすこの家はどうだ、実家のやり方はどうだと言ってはならぬ。ぷりぷり怒ってはならぬ。旦那さんには、ニコニコしようということでしょう。

今は、いちご狩りが盛りだし、伊豆は海の幸がとっても美味しい。富士山には雪が被りとても美しい。素敵な旦那さんとご一緒に、是非、おでかけください。

アバター
2019/07/11 21:20
clefさん
修善寺は一度、行ってみたかったのでいい機会になりました。観光地じゃないところの方がのんびりできていいと思いますが、人が集まるところはそれなりの理由があると思います。次に行ってみたいのは、日光と鹿島神宮ですね。歴史の重みに魅力を感じている今日、このごろです。
アバター
2019/07/11 11:44
恋愛系の名所やitemに過敏に反応する沖人さんにクスクスですw
一生懸命持ち上げた、と言う事は想い人は誰でしょう………(笑)
相変わらずの知識満載、御一緒すると楽しそうですね、ガイドブック要らずw

私は伊豆の方は未踏ですね、熱海に旅行に行った時に伊豆半島に行く予定でしたが
結局熱海からは出れずで終わりました^^;
東京から行き易い場所でもあるから、房総半島と共に関東の観光地の中に
どっぷり入ってて色々な名所が作られているんでしょうね~。
最近は関西でも沢山の恋愛成就の名所があるみたいですが、若い人達が多いので
必然的に入るのがはばかられてスルーすることが多いです(笑)
アバター
2019/03/19 22:46
ひまわりさん
世界遺産に指定される前に訪問されるなんて、先見の明がありますね。韮山の駅も世界遺産のアピールをしているし、歴史街道として整備されて、案内看板も充実していました。郷土史館もリニューアル中でした。歴史も自然も豊かだと思いました。東伊豆にも一度行ってみたいです。
アバター
2019/03/19 22:15
今晩は^^
毎年、学生時代の友人と旅行をするのですが 
去年は 伊豆半島でした。
友人が伊豆方面に行ったことがないので 各所巡りました。
世界遺産韮山反射炉は 世界遺産に指定させる前に 家族と行きました。
あの頃と ずいぶん変わりましたね。
ボランテイアの女性が とても詳しく話をしてくれ増した。
アバター
2019/03/18 23:22
みーぴこさん
伊豆にお詳しいですね。時間があったので蛭ヶ小島にも寄ってみました。頼朝と政子さんの立像がありました。仕事のついででしたが、S君には、沼津の昼ごはん、三島の鰻をご馳走しました。これで、慕わなければパンチします。
アバター
2019/03/18 23:01
さなちゃん
三島広小路の「むさし」。次から次へとお客さんが入っていたので、人気店なんだと思います。松、竹、梅がありましたが、S君に奢るから松にするかと言ったら、「えっ」と言ったので竹にしました。

環謝さん
修善寺は9割以上が海外の方でした。中国の方々でしょう。スーツ姿の二人は完璧に浮いていたと思います。二人で、ワサビソフトクリームも食べていたので、完全にカップルです。

オレンジ先生
S君は沼津でラブライブのマンホールを探しに行っていました。ガンダム好きの僕とはジャンルが違うかもしれません。いちご狩りで有名な函南町の道の駅に新しいドッグランがオープンしますので是非。

めらみさん
鎌倉だと、長谷寺の良縁地蔵がとても可愛らしいですね。江ノ島は全国区の恋愛パワースポット。でも、そんなことに頼らなくても、自然と良い方が現れると思います。

ゆりかちゃん
日ごろの鍛錬の成果が現れて、片手で軽々、お伺い石を持ち上げられると思います。鍛錬していなくても、軽々と持ち上げられるんでしょうね。S君とラブライブの映画に一緒にいくことにします。

たまちゃん
恋愛スポットもいいけど、食べ物ですね。沼津港の魚河岸丸天でお昼ごはんを食べました。前回は、インスタ映えしそうなかき揚げ丼で失敗したので、今回はアジづくし定食。美味しかった。

リンゴさん
富士山の眺めが素晴らしいですね。水も綺麗だし、食べ物もおいしい。土日が渋滞するのがたまに傷ですけど、それだけ、魅力的なところだと思います。温泉にも入りたかったです。
アバター
2019/03/18 22:58
沖人さん、こんばんは✿

うふふ^^ 中伊観光大使でもやってるのですか?^^
本当に詳しく書いてあって凄いですw

ちなみに韮山の反射炉近くの「ひるがこじま」に頼朝は流されていたのです。
さらにその近くで北条政子が産まれますw

Sさんとはお忍び旅行でしたか?(。◠‿◠。)♡ニコッ
大丈夫ですw愛があればどんな障害も乗り越えられますw
なんちゃってw

いつも楽しく拝読させていただいてます。
ありがとうございます(*^^)v
アバター
2019/03/17 20:19
素晴らしい眺めと美味しいイチゴと海の幸。
いいですね~今すぐ飛んでいきたいです。
私はその土地の歴史や日本の歴史が疎いので、勉強になります( ..)φ
アバター
2019/03/17 20:19
S君と沖人さんが手をつないで滝下橋を渡る光景が思い浮びましたが、
この橋は渡らなかったのか、残念(笑)
伊豆には恋愛成就スポットがいろいろあるのですね。
お気に入りのイケメン多数を引き連れて
手をつなぐみちを歩いたら、はないちもんめのようで楽しそう♪(こら
アバター
2019/03/17 20:13
こんばんは、沖人さん。

修善寺物語は知りませんでしたが…あ、そうか。
源頼家は伊豆国修禅寺に幽閉されてたのですね。
その後、暗殺される頼家と桂の愛はどうなってしまうのでしょう。
でも、読まずに訪れたほうが良さそうですね。

「お伺い石」よりも、源頼家のお墓が気になる私は、きっと石もむっちゃ重く感じそうです。
せめてもの抵抗で、鉄アレイで筋トレしてから参りたいと思います。

恋人岬も、後輩S君と手をつないで訪れたのかと思いましたが…
よく読んだらパンフレットを貰っただけなのですね。
仲睦まじいお二人の様子を想像して、微笑ましくなりましたが残念です(笑)

江川邸の「担庵翁女子への訓言」気になります。
最後の文章は、ごもっともな内容だと思いますけど。
確か、同じ韮山の北条家が、嫁に出す娘への訓言として「実家ではどうだったか?」と聞かれても「実家のことは全て忘れたと申せ」と、戒めた文章があったような記憶が…(うろ覚えですみません)
反感持ちませんので、あとでこっそりどんな内容か教えて下さいね~(*^^*)

S君とお幸せに!
アバター
2019/03/17 11:47
渡月橋すごく気になります。…この年でまだボーイフレンドもいないから本当孤独です(笑)
就職決まったら、鎌倉行ってみようかなあ...(´・_・`)
アバター
2019/03/17 01:09
素敵な場所に行ったのですね。
このままだと
Sくんと結ばれてしまうのでは・・?
と少し心配になりました^^
伊豆はわんこを連れての旅行が多いので
恋とか愛とかは縁遠かったです^^
アバター
2019/03/17 00:18
恋人募集中の私の場合は 渡月橋ですね_φ(*'д'* )メモメモ

手をつなぐ道で S君とつなぐしかない状況に追い込まれなかったんですか?
というか 周りの方からはカップルなお二人に見えていたのかもですね。。。(*´艸`)
アバター
2019/03/16 23:06
後輩S君と無事結ばれるといいですねw(違?
名物のうなぎはさくらやへ行ったのかな・・・

1月の終わりに土肥桜を観に恋人岬へ行きましたが
桜並木の場所がわからず観れませんでした(´;ω;`)ウッ…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.