Nicotto Town



三大桜制覇の旅

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/04/03
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 3
ペット海浜公園 3

日付替わったばかりの時間帯、
すごいラッシュでかきわけかきわけで、
結果は散々(3・3)な目に。

家の周辺の桜はもう散り始めている中、
急に思い立って三大桜を全部見ようと決意。
山梨の神代桜、福島の滝桜、岐阜の薄墨桜が
三大桜って呼ばれている。

映像では何回も見ているけど、
生で観たことはない。
三大と呼ばれるものはたくさんある。
日本三景、三瀑布、三夜景、三松原・・・
これらはみな制覇しているから、今度は名木桜を。

ツアーで行けば楽だけど、
それではつまんないし、旅でもない。
ってことで、まず第一弾として今日、
山梨の北杜市にある山高神代桜へ。

旅は鈍行が一番だと思っているから、
可能な限り、バスか鈍行列車を利用する。
今日も朝早く、中央線に乗って日野春駅まで。

アバター
2019/04/04 08:32
だいしょうじさんへ
   高遠の桜もいいですよね。
   身延の枝垂れ桜も見たくって、5年前
   「青春18切符」で行ったことを思い出しました。

  無いものを想像する方がいいのかもしれません。
  西塔を失っていた薬師寺のころの方が、
  古の姿を想い描くことができて美しかったように思いますから。
アバター
2019/04/04 08:21
思い出の桜は「高遠の桜」ですね。
その年は春の訪れがものすごく遅くて、
観光協会がビニールシートで大木を覆って中で石油ストーブをたいていました!
それでも例年なら満開の時期なのに一分咲き程度でした。
高遠城の前の大きな桜、満開になったらさぞ見事なんだろうなと・・・
逆に一番思い出に残る桜でしたw
アバター
2019/04/03 22:47
すみれさんへ
   そう、一度で回って見るわけにはいかないんです。
   三春滝桜は、満開予想日が4月12日だし・・・

   この春に全部は、ちょっと無理。
アバター
2019/04/03 22:44
雨さんへ
  朝食用に買った駅弁を車内で食べず、
   (なぜなら、缶ビール&竹輪・チーズなどで満腹になったから)
  現地で、それを食べましたよ。
  下車した日野春駅周辺に食堂はなく、
  神代桜付近にも食べ物屋は皆無で、
  ぼったくりの出店の団子とかおやきとかしかなかったし・・・

  桜は調べていて、ちょうど満開予定日。
  けど、昨日は寒くて雪も降ったらしく、
  その影響か8分咲き程度でした。
  だけど、樹齢2000年の重みはありましたよ。
アバター
2019/04/03 15:35
三大桜の旅、いいですね!
桜の時期に合わせていかなければならないから、
1つずつなんですね。
気をつけて、いってらっしゃい。
アバター
2019/04/03 06:27
わっ!!
今日ついに一つ目の名木桜へご出立なのですね。
開花状況がわかりづらいけど、丁度見頃だといいですね(*´-`*)
お昼は一度ポロリと降りて、地元のお店でお食事?
それとも普通に駅弁かな?
どうか良い旅の一日になりますように!✿☆.。.:*・゜
アバター
2019/04/03 02:05
あぁコーデも旅姿になってるね

決まってるよお兄さま(ღ◕ ‿ ◕ღ)
アバター
2019/04/03 02:02
ありゃーそれは大変だ~
日付替わって早く寝ないと

沢山 たくさん楽しんで来て下さいね

ヾ(*'ー')o いってらしゃ~い♪
アバター
2019/04/03 01:22
まーちゃんへ
  何が「お疲れ様」だぁ・・・
  今日行くって書いてあるのに・・・
アバター
2019/04/03 00:56
お疲れ様です
楽しんでこられましたか?

キラキラ3・3な目にお気の毒様でした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.