Nicotto Town


暇つぶし部屋


再びの地



前回に書いたのが1月3日…随分日が空いてしまいましたね…。
思ったより空きすぎて暫く放心していました。

こんにちは、みいさんです。
お元気でしたか。
…というか私を覚えて頂いている方がまだいらっしゃるのかさえも疑問。


生きていますよ~。
大病もせず怪我もせず、何なら風邪も一切引いておりません!

いやぁ…小学生の頃は流行りの風邪やインフルエンザなどには毎年かかり、
家でストローさしたコップに入ったお茶を飲むのが好きだった頃には、
信じられないぐらいの健康さを持ちました…。

強いて言うのならいつしか花粉症になりまして、
毎年今の時期辺りはティッシュの消費が激しいです。

目はあんまり痒くならないのですけどね(たまにはなる)。
私の場合はティッシュの消費が激しい。
開けっ放しの水道よろしく出てきます…ああ、困ったものです。


そんな私は今地元にいません。

(何だかラジオ風に始まったけど、いきなりロケ風になった笑)


以前も書いたかもしれないのですけど…。

私、全国全てにはないのですけど、
とあるビジネスホテルチェーンの一店舗でフロントスタッフとして働いておりまして。

そう!今年の4月で私もめでたく3年目ですよ!
今2代下の後輩ちゃんが自店舗で頑張って研修中です。
1代下の後輩ちゃんが可愛く面倒を見ているのを見て、結構和みます。

若い子ってわからないこと多いですけど(20代が何言っているのじゃって話ですけど)
可愛いですよね。


…まぁそんな変態な私の惚気?は置いておいて。


この間4月21日より、自店舗を飛び出しまして。
人手不足で回らない、山形にある他店舗にお手伝いに来ています~。

山形県のどことは言いません。
…以前言っていたらそこです、同じ店舗です。
一応山形にも何店舗かあるので、身バレ防止の為あえてぼかします。


今日はそんな他店舗での夜勤明けです。

以前も来たことがある店舗だったので、
以前来た時にメモしてまとめたノートを頑張って自宅から引っ張り出し、
変わった所などは順次追記しつつ、
徐々に思い出しながら仕事を進めています。

研修生なら色々仕事について聞いても良いですけど、
いくら他店舗で働いているからといって、
物の場所や店舗によってやり方が異なるので聞くことはあっても、
全部が全部聞いてはいけない。

自分の自店舗で培った実力や経験、
以前来たことのある知識を生かして、
自店舗代表としてお手伝いに来ているのですから…頑張らなくては、です。


…しかし暇だね。

いや、こんな忙しいゴールデンウイーク…しかも今年10連休でしょ?
暇だって言うのは可笑しいですけど。

元々地元神奈川にある自店舗が、
チェーン店最大規模の客室数を誇り、
忙しさもチェーン店内で1位2位を争う店舗だって言われているので、

そんな所で新卒で入社して、
3年も働いていたら…ねぇ。

客層も1番危険だって言われている店舗ですし。
警察沙汰や酔っ払い対応は日常茶飯事です(近くに繁華街があるっていうのもありますけど)

本来この山形の店舗で働いている方は、
忙しいって言いますけど、
そもそも全客室数の規模が違う。

ものすごく大雑把に大袈裟に言うと、200ちょい客室数が、
自店舗と他店舗じゃ違います。

自店舗では「あ、今日売室数少ないから暇だね」って数が、
この店舗では「うわ!めっちゃ今日忙しい!」ってなるのです。

暇に思うのも無理はない…。

今頃自店舗は忙しいのだろうなぁ…って、
めっちゃ他人事で思っています。

ただ全店舗使っているホテル専用のソフトは一緒で、
ただ店舗によってIDと従業員コードが違うので、
1回他店舗のソフトをログアウトして、
もう1度立ち上げて今度自店舗のIDとコードを入力すれば、
自店舗のソフトが立ち上がるので、

暇な時たまに自店舗のソフトを立ち上げて、
離れていても出来るものはあるので、
こっそりやっています。

現に自分が自店舗で滅茶苦茶忙しくて手が回らなかった時、
他店舗へお手伝いに行っていたうちのスタッフさんが、
他店舗でうちのソフトを立ち上げ直し、
その離れていても出来るもの、をやってくれて助かったことがあったので。

たまに自分もそれをやっています。

※言い方によっては自分がどのビジネスホテルチェーンで働いているか、
わかってしまうかなぁって思ったので、
『離れていても出来るもの』とぼかした言い方をしています※

それ、数字が出ていて、数字が0件になるのが良いのですけど、
放っておくと100、200とかゆうに超えちゃう。
自店舗でそんな数字になってしまうと悲鳴ものですけど、
暇な他店舗ではそれが良い暇つぶしになる。

ただ自店舗の方では見る時見る時によって、
あんなにあった数字がもう0になっている!みたいな、
軽い怪奇現象みたいなものになります笑

誰かが他店舗に行っていると、
「ああ、あの人がやってくれたんだな」ってなります。


…そんなこんなで、私は生きています(哲学?)


今回他店舗へお手伝いをしに行くに至って、
前々から欲しいなぁとは思っていたものの、
金銭的理由などから購入を躊躇っていた、
持ち運び用のノートパソコンを購入しました…!

前回お手伝いに来た時、
小説を書くのが物凄く大好きで物凄く楽しいのに、
うちにあるパソコンが固定され動かせられなかったので、
持って行けず悔しい思いをしていたので…。

今回行くって話が出て、
また同じ思いをするのは嫌だったので、
頑張って購入しました…!

現に今、そのパソコンちゃんよりログインして打ち込み中。

買った初日から、
設定などは全てスタッフさんが行ってくれたので、
動かすことが出来たので、
早速小説を書き始めている私なので、
もうタイピングもだいぶ慣れました。


あと…1か月もしないうちに自店舗に帰りますけど、
それまで頑張って小説を進めていきたいなぁ…と。

同時に久しぶりにニコタもログイン出来たので、
地道にまたログインして、
たまには色々なことをして遊びたいですね。


それでは!
次回はまた間が空きすぎないよう、気を付けます…。

それでは、みいさんでした!


…それでは、って何度言うのだ?

アバター
2019/04/28 13:28
セカンド様

お久しぶりです…お元気そうで何より!

確かにそうですよね…。
でも以前来たことある場所ですし、スタッフさんもほぼ顔見知りでしたし、
以前ほどの緊張はないです。
それがまだ救いかな?

ありがとうございます!
セカンドさんも無理せず頑張ってくださいね(^^♪
アバター
2019/04/27 22:11
お仕事頑張っていますね

気を引き締めていきましょう!
慣れた頃がヤバい頃です

お身体に気を付けて
応援頑張ってくださいね!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.