Nicotto Town


暇つぶし部屋


お盆お疲れ様会



昨日、8月28日は、
職場での飲み会
名付けて「おぼんおつかれ様会」でした。

上記のは実際に先輩が紙に
行く場所や参加者などをまとめたものを書いた際、
おぼん、とおつかれ、を平仮名で書いていました。

会はともかく、
様を漢字で書くのは普段からお客を様付けしている、
ホテル業ならではかも…?笑


行き先は職場駅近くの、
お肉のお店!

夜勤明けだった私は、
一旦家に帰って寝て、
再び出発をし向かいました。

初めて行くお店だったので、
迷うかも?と方向音痴の私は心配し早めに出ると、

何と待ち合わせ時間の30分前に到着してしまうという…。

お店の前で、
音楽を聴きスマートフォンを眺めているうちに、
待ち合わせ時間に。

地元は雨が降っていましたが、
職場近くは降っておらず、
ラッキーと思ったのも束の間。

建物に降った雨が
ぽたぽたと首に落ちて来るということがありましたが…。


皆はお酒を飲んでいましたが、
私はオレンジジュースを。

いや、お酒を飲めないわけではないのですが、
外で飲んだことがなく、
自分がどこまで飲めるかわからない上、
もし酔ったら助けられるのは職場の人…。

出来れば頼りたくないので、
ひたすらソフトドリンクを飲んでいました。


2時間ほど飲み物を飲みながら、
お肉を食べていると、

そこで一旦お開きに。

帰ろうと思っていたのですが、
帰られる雰囲気ではなく…

そのまま2次会…カラオケへ参加。


皆が歌っているのをひたすら聞いていました。

私?

私は全然歌っていませんよ。

マイクを1度も握ることなく終わりました。


カラオケに行かないわけではないです。

むしろひとりでもルンルンで行きます。

ただ、
普段私が歌う曲は、
職場の人が知らない曲ばかり。

歌っても白けるのがわかっている上、
他の人がバンバン曲を入れ続けるので、
ただひたすら聞きながら飲み物を飲んで、
誰かが頼んだポテトを食べていました。


途中、終電だから、や
明日朝早くから出勤だから、ということで、
数人帰ることになったので、

便乗して帰りました。

ただその頃には24時を過ぎており、
家に帰ったのが2時前後だったような…。

そこから今日の15時までぐーぐー寝ていました笑



カラオケ行ってやっぱり思うのは、

ひとりで行くか、
母や

会う=カラオケ行く、という方程式が出来上がっている友人と行くのが
1番良いです。

そっちの方が盛り上がりますし、
自分も歌えますし。


ただ職場の人が歌う歌は、

自分が普段聞かないような歌だったので、

「これ良いなぁ」と思う曲や
「これ友達に勧めたい」と思うような曲を多く聞けたので、

行って良かったかなとは思います。


…ただ、
ひとつ不満を言うのなら。


ご飯、もっと食べたかったなぁ…( 一一)

アバター
2019/09/04 20:22
セカンド様

遅れてきた人いましたけど、
食べ終わった後だったので、飲み物だけ頼んでいました。
「何か頼みますか?」と聞かれていましたけど、
食べ放題飲み放題だったので時間オーバーでした…。

カラオケは好き嫌い分かれますよね。
私自身、友達、母は好きですけど、
別の友達や父は好きではないので一緒に行ったことありません。

私は歌を聞くのも歌うのも好きで、
マイクを持つ感覚も好きなので、良く行きますね(^^♪
アバター
2019/09/04 20:20
らい様

ありがとうございます!
アバター
2019/08/29 23:57
そうそう

時と場所によっては満腹にならない事がよくあります
特に遅れていくと(仕事が終わらない為)食べるものがほとんど無かったり

飲み会は雰囲気が大切
でもカラオケには10年以上行ったことがありません

音楽は大好きですが
歌をカラオケ屋さんで歌う気持ちが良く解りません?
アバター
2019/08/29 22:08
おつかれさま!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.