Nicotto Town



オリンピック狂騒曲

7ならべ で遊びました。

1位
26
2位
1
3位
0
4位
0
獲得コイン
80
2019/10/19 02:45

眠い中で七並べやってたけど、もう限界。
夜になって本降りになってきた雨が、
今はかなり激しい雨脚に。

台風19号による被災地の人々は
不安な夜を過ごしてるだろう。
「弱り目に祟り目」なんて言ってる場合じゃないけど、
やるせない・・・心中察して余りある。

東京オリンピックのマラソン・競歩が
急転直下、札幌に移って開催されるらしい。
ヤフーニュースをちらっと見たけど、
案レベルではない会長指示だとか。

開催国・都に意向を確かめるでもなく、
傲慢に映るごり押しに辟易する。
確かに、過日の高温多湿の過酷なドーハ世界陸上を見て
変更を検討しようじゃあーりませんか、なら理解できないことはないけど。

そもそも真夏に開催せざるを得ない(?)オリンピックに
おもてなしだか何だか知らないけど、
手を挙げたこと自体、狂ってる。

幻に終わった戦前を含めて、もう東京で3回目。
冬季五輪は札幌・長野で2回だからと、
また手を挙げて愚かな祭りに浪費するんじゃないかと
心配になってしまう。

アバター
2019/10/19 17:23
だいしょうじさんへ
  猛暑に実施することの危惧は当初からあったろうけど、
  なんとかなるべぇ、こちとら江戸っ子でぇ
  と調子こいて手を挙げてしまったのかなぁ。

  東京に決まったとき、大喜びする人達がいたけど、
  バカじゃないの、と僕は冷ややかに見てました。

  8月に実施するのが替えられない事項なら、
  夏季五輪も札幌で、って手があったかもしれませんね。
  北方領土で開催ってのも・・・
アバター
2019/10/19 17:16
雨さんへ
  コマーシャリズムに乗り、
  利権の旨味を知り、利益追求にひた走った結果がこう。
  開催国の気候など関係なく、
  莫大な金を出すアメリカのTV局の意向が
  時期の決定権を握ってしまう・・・

  各競技の多くはW杯(ワールドカップ)もあるんだし、
  それがないスポーツのみをオリンピックでやるでいいのに。
  みしみす五輪の利権を手放さないだろうけど。
アバター
2019/10/19 14:15
最初から日本は札幌でオリンピックを開催することにしていたらよかったのにと思います。
札幌は大都会です。
夏の暑さはあるけれど、夜はぐっと涼しくなるので、気候の事は苦になりません。
しかも台風が北海道に上陸することはまずありません。

北海道という利点を活用しない手はなかったんです。
長野よりも札幌のほうが、人口も多いし道路も整備されているし、
おもてなしの心情ってのは、道産子に根付いていますしね♪
アバター
2019/10/19 12:51
環境が変わってきて、以前のような基準で開催するのは危険ですよね。
時期を後にずらすとしても、日本は台風や大雨に度々見舞われる季節なので
また新たな心配がでてきそうだし……。
せめてナイターにしてはどうかと思うけど、熱帯夜のことを考えるとこれも厳しいのかも。
莫大な経費、人、物、時間がかかるので、開催招致国も少ない印象。
来年のオリンピックも、盛り上がった開催後のことが気になります。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.