Nicotto Town



新しい自転車


昨日、自転車を買いました。

いや、その前に。
今週はいろいろあり過ぎて…。

でもまあ、今日のはあまりにも長いので、読まなくていいですよ。


日曜日。
久々の出張コーヒー屋さん、いろいろ手間取ったところもあったけど。
楽しい一日でした♪

帰りは一応、日付変わる前には家に着き。

月曜日。
前日の疲れもあるし、家のこともいろいろとやって。

火曜日。
この日は忙しかった~。
幼稚園のこと、学校のこと、それぞれ用があり。
午前中は雨だったから、予定にバタバタ。

あ、でもこの日、学校のお母さんたちの集まりにコーヒーをもっていって。
たぶんお世辞じゃなく、ほんとに喜んでもらえたっぽい。
そういうのは、やっぱり嬉しい☆

そして夜。
子どもと添い寝、そのまま寝てしまい。
(それ自体はよくあることですが)

起きたら日付が変わるギリギリ。
慌てて、ニコタのタウンに急いで出ようとしたら…。

やけに重た~い状態に。

このPCももうだいぶ長いこと使っているので。
普段から、反応はだいぶ遅いのですが。
それにしても、この日はいくら待っても表示されない。

ローディングしてもダメ、そのうちカーソルさえ反応がかなり鈍くなり…。
当然、タウンのイベントもキラキラも廻れず。

マイページにつぶやくのもひと苦労。
その日はあきらめて、寝ました。

水曜日。
あんまり記憶がない。
PCはまだ反応が遅いけど、とりあえず前日ほどじゃない。

でも引き続き忙しい一日だったし、PCは休息日。

木曜日。
10月31日、ハロウィン。

ハロウィンは昔から好き、ニコタでも楽しみなことのひとつ。
PC不調で予定がくるったけど、当日はそれなりに何かできたらいいな~。
と思っていたのに。

ちなみに、この日も幼稚園の集まりがあって、自転車で何度か往復。
そのときから、何となく違和感はあったのだけど。

末っ子のお迎えに向かう途中、あやしげな音とともにペダルが動かなくなり。
後輪をチェックしてみたら、折れたスポークがチェーンのところに絡まってる…。

とにかくお迎えに行かなければ、なので。
絡まったスポークを外し、チェーンを戻して、何とか園まで急ぐ。

末っ子を乗せてからは、もう漕げない。
転がして、何とか家にたどり着く。

以前、後輪のパンク修理をしたこと、日記に書きましたが。
いろいろガタがきていて、さすがにもう買い換えだなと覚悟はしていたつもり。

週末、どこかに買いに行かなきゃ、と思っていた矢先。
だけど、送り迎えは明日(つまり今日)もある。
週末も予定があるから、買いに行くのむずかしいなぁとも思っていた。

いろいろ考えてみてもしょうがない。
もう夕方だったけど、もう1台の自転車で急いで最寄り駅へ。

そこから電車に乗って、3つ先の駅。

家の近所にはあまりお店がなくて、でもあまり遠いと乗って帰れない。
とりあえず、リサイクルショップ(それでも近辺で一番近い)を目指す。

しかし残念、お店はお休み。
一応、ネットで調べてから行ったのになぁ。

そこからすぐのホームセンターに行ってみる。
自転車売り場を見て、まあこれかなというものをチェックして。

問題は、ほんとにこれを買うのか~?ということ。
悩んだし、もっと悩みたかったけど、時間がない。

そんなわけで、ほぼ即決。

店員さんはとても親切丁寧で、かなりほっとした。
帰りは買ったばかりの自転車で、家まで急いで帰りました。
40分くらい、だったかな。

さすが新品、そして整備されているだけある。
以前なら1時間はかかっていたのに。

だいぶ遅くなったけど、そこから夕飯準備。
子どもが寝てから、子乗せを付け替えて。

もうへとへと。
ハロウィンどころじゃなかった~(涙)

さっき、駅の自転車置き場にもう1台の自転車を取りに行きました。
これでやっとひと安心。

現時点、PCも何とかもってくれてます。
急遽自転車を買い換えたから、PC買い替えは当分ムリ。

なんとかがんばってくれ~☆


もし、ここまで読んでくださった方がいたら、ほんとにありがとう。
忘備録、しかも残して何になるのか自分でもわからない。

コーデ、一応ハロウィンの仮装のつもり。
保存していたコーデを引っ張り出してきました。

そのゲームにはユニコーンは出てこないけれど(たぶん)。
馬は出てくるかな、これがあった方がコーデ的にはバランスがよかったので。


  2019.11.01
          Thomas

アバター
2019/11/04 23:20
あんずさん、ありがと☆
そうなのよ~

ほんと困ったよ、しかも今の家の周辺に買えるところがほぼなくてさ。
でも結果、いい買いものができたと思うし、よかったよ。

そうなんだ、コーヒー飲めないのね。
でも、紅茶も日本茶も、美味しく淹れられるよ♪
だけど、あんずさんが淹れてくれたお茶の方が美味しそうだ♡
アバター
2019/11/04 23:15
haticoさん、わ~、ありがとう☆

お昼寝布団セット!それは大変だぁ。
そうそう、送り迎えはもうあと何年もないからね、逆にいい思い出になるはず…。

保護者会的なやつはね、いつも欠席してて(園の送り迎えがかぶるのもあって)。
学校と幼稚園と、子どもがそれぞれ同じところに行ってるママさんが「車で送るよ」と言ってくれて。
とりあえず一回くらい顔出したら?と気を遣ってくれたんだ、ありがたいよね。

ほんとだ、いつ買ったんだっけ?って思ったら、日記見返せばいいんだもんね♪

湯船、ほんとそうだよね。
って言うか、何でたまにシャワーで済ませてるの、知ってるの?(笑)
アバター
2019/11/04 23:07
フリージア、ありがとう☆

しいたけさんの今週の、もう見た?
蟹座は冒頭からまさにこれ!ってことが書かれてて、毎度ながらビックリ。
「用件のタイミングが重なってしまう感じ」、もうほんとそれ!って。

ありがたいことに、明日は久々に一日オフなので、散歩もできたらいいな~って思ってる。

思いの外長くなっちゃって、自分でちょっとひるんだけど。
確かに、書いておいてよかったし、きっと後々またそう思うんだろな。

まあ、毎年夏の妖怪もハロウィンも、何かしたいと思いながら大して何もできてないからね。
それこそ、この日記を来年春ごろに読み返さなきゃ(笑)
アバター
2019/11/04 08:33
あっら~。大忙しの日々だったね~。
自転車って急に使えなくなるとほんっと困るよね!
こういう時に限って頼りのお店が開いてなかったりしてさ。
私はコーヒー飲めないけど、匂いはとっても好き。
トマスさんの入れたコーヒーはさぞかし美味しいんだろうなぁ。
ママさんたちに好評でよかった。^^
お疲れ様。( ^-^)_旦”” 粗茶ですが。w
アバター
2019/11/03 21:14
読んじゃった!w
大変だったね~!お疲れ様だよ~

私もデカイお昼寝布団セットを持って子供乗せて
保育園の送迎したの思い出したよ~~(自転車壊れたりねw)
今は車に乗るようになったので懐かしいです。

末っ子ちゃんが小学生になって自力で登下校するようになる?
までの辛抱ですね。

それに、幼稚園の保護者会?にコーヒー持参で参加とは!
これはなかなかできることではないですよ。素晴らしい。
お父さんはただでさえ参加少ないですものね。

記録は自転車の○年保証とかの確認に役にたつかも~?

コーヒーやお茶でほっと一息してね~!
(私もするよ。あとね、お風呂も湯船ちゃんとつかると疲れがとれるよ)
アバター
2019/11/02 20:44
本当にお疲れさまでした、大変な週だったね><

自転車が使えないというのは、それこそ一大事だし、
新しい自転車を買うまで一人で奮闘したトマスに、ただ頭が下がる思い。

大変な思いをしたことでも、書いて記録に残しておくと
後から書いたものを読み返して、「あのときはよく頑張った、自分!」と
自分をねぎらってあげられると思う。
(私もニコタの日記で仕事の記録をつけているけど、そういう気持ちになれる)

来年のハロウィンは、無事に楽しく過ごせるといいね。
今はゆっくり休む時間を取って、自分をいたわってあげてね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.