Nicotto Town



わさび菜


前々回にも書きましたが。
この週末はライブがあり、明日は友人の家に泊めてもらう予定。

そんなわけで、ニコタはお休みします。
(PCもっていくので、うろついてはいるかもだけど)


で、今日の日記は軽くさらっと。

久々にお料理の話。
と言っても、そんなに大したことじゃない。

わさび菜って、知ってます?
あまりメジャーな野菜ではないと思う。

愛彩菜(あいさいな)とも言うらしいですね。
滋賀県草津市では、その名で地域ブランドとしているらしく。

滋賀にいるときに知った野菜です。
強力プッシュしてたのね、今調べてて知ったw

わさび菜、ちょこっとピリッとした辛みがあって、好きなんです。


昨日、久々にわさび菜を見つけたので、買ってみました。

オススメの料理法、料理と言えないくらい簡単。

水にお酢と醤油を入れてふつふつなるまで温めます。
わさび菜はみじん切りにして耐熱の容器に入れ、そこに熱々の液をかけるだけ。

超簡単常備菜。
でも、わさび菜はこれが一番旨いと思う。

子どもたちも、これなら食べてくれます。

もしわさび菜を見かけたら、是非お試しあれ。


  2019.11.08
          Thomas

アバター
2019/11/11 17:17
haticoさん、そっちにもきっとわさび菜は出回ってると思う。
見かけたら、チェックしてみて☆
からし菜の選抜育成種、なんだってさ。
そうそう、まぜておにぎりも美味しいよ~♪

ライブはいわゆる弾き語り、友人もボーカルやるのでそのときは楽器のみ。
ウクレレと、今回は他の楽器も試しに使ってみたよ。
アバター
2019/11/09 20:36
わさび菜かあ、、
食べたことあるような無いような~?
こんど見かけたら食べてみよう。
ごはんのお供にピッタリそうだね。
おにぎりにもおつまみにも良さそう~^^

ライブは歌と楽器をするのかなあ?
ウクレレ?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.