Nicotto Town



ご当地グルメについて日記を書こう♪

メンテナンスが終わり、ご褒美ウォーカーのコラボ企画に参加しようと思っていたら、いつの間にか終わっていた。

自分の日記は、ほぼ、ご当地グルメについて書いていると言っていい。イベント期間にも、書きまくっていた気がする。なのに、なぜ?大失態である。

悔しいから、何も貰えなくても、ご当地グルメについて書こう。

ご当地グルメと言えば、『水炊き』。

それは、昨日、キッチンの棚を片付けていたら、使いかけのポン酢が3つ出てきたからである。どうして?大失態である。

滅多に鍋をしないからだろうか。一人分の鍋は難しく、土鍋もない。水炊きはあきらめて、しゃぶしゃぶにしよう。

アバター
2020/02/06 18:46
genzoさん
レンジはIHですが、カセットコンロがあります。魯山人が記したように、器と合わせての料理。土鍋が欲しいです。しかし、カセットコンロじゃ温まりにくそうだし、IH土鍋の登場を待ちます。
アバター
2020/02/06 10:28
我が家はオール電化でコンロもIHなので土鍋は持っていないけど、
居酒屋で出てくる土鍋で出てくる食材はちゃんと火がしっかり通って味もしみてて
美味しいですよね~^^
火の気がないので、カセットコンロも持っていないんですよ( ̄▽ ̄;)
なので土鍋の鍋料理は外に行かないと食べれません。
アバター
2020/02/05 22:56
スズランさん
ミツカンのHPに味ぽんレシピがたくさん載っていました。お気に入りは、たこのポン酢和えです。さっぱり酢の物やカルパッチョ系です。タコがちょっと、高いのが難点ですね。さつま揚げのポン酢和えにしてみようかな。

たまちゃん
今、鍋がないのです。綾瀬にいた時は、鍋パーティーをしましたが、あやつらは、酒やポテチしかもってこないので、役に立ちません。近江牛やトラフグを持ってくる気の利いた部下が欲しいです。
アバター
2020/02/05 21:44
寒い冬には水炊きいいですね~!
1人鍋もおいしそうだけど、
難しいなら部下の方をご招待という手があるじゃないですか!
ついでにポン酢も消費してもらう♪
アバター
2020/02/05 15:49
ポン酢を使った料理とか、
検索したらあったはずです。
結構美味しそうでしたよ。
アバター
2020/02/05 07:51
つむぎさん
グラタンに使った鶏のもも肉が残っています。今夜は、照り焼きがちゃんすですね。茄子の豚バラ巻は、初めて聞きました。茄子は、直ぐに火が通りそうなので、お肉と焼き時間があって美味しそう。我が家には、エアコンもストーブもないので、私が、お邪魔しに行きます。
アバター
2020/02/04 23:33
ポン酢・・・もったいないですねw
私はお醤油よりポン酢を使う方が多いかも~
鶏肉の照り焼きやナスの豚バラ巻なんかの時は
とっても便利で美味しくなりますよ~

一人鍋なら「こなべっち」とか「ぷちっと」とかを使うと
美味しくかつ、ポン酢も買わなくて済みそうですよ^^
あっそうだ!
一人鍋が寂しいのなら お箸と白菜を持参で私が応援に行きますよw
美味しいのご馳走してくださいネ。(≧▽≦)ノ アヒャヒャ
アバター
2020/02/04 22:10
さなちゃん
豚バラは、しゃぶしゃぶしたら、せっかくの脂身が溶けてしまいそうな気がするけど、黒豚しゃぶしゃぶの店に行った時に、ばら肉だった気がする。豚の角煮やチャーシューもそうだけど、豚の美味しさは脂身にあるのかもしれない。

a01さん
野菜を食べたいときに、よく鍋をしていましたが、今は、調度いい大きさの鍋がありません。圧力鍋で鍋をしようとすると、ごった煮のようになって、美味しそうに見えません。鍋が出来るホットプレートのようなものを買おうかなと思っています。

とまとさん
とっとと書いておけばよかったです。頭のせのアイテムを貰っても、使わないと自分を慰めています。もし、手持ちの讃岐うどんならば、悔しくて、眠れなかったと思います。

りんごさん
教えてもらった一人用のアルミ鍋セットを買おうと、クイーンズ伊勢丹とcoopに行きましたが、どちらにも売っていませんでした。札幌のスーパーではよく見かけていたので、大きなスーパーに行かないといけませんね。近くのサミットにも行ってみることにします。

あずさちゃん
材料の問題もあるんだ。しらたきを一つ買うと、余ったり、焼き豆腐だらけの鍋になってしまう。一人分の料理を作ろうとすると材料が残る。毎日、料理をしていたら問題ないのかもしれないけど、土日しか料理をしないから、困った問題が発生するのだ。

ぽちゃこさん
野菜も冷凍できるのですね。ネギは薬味でしょっちゅう使うので、冷凍しているのですが、あとは里芋くらいしか冷凍していませんでした。それか、ぽちゃこさんの持っている冷蔵庫が、高級なハイスペックで野菜も美味しく冷凍できるのですね。

れんげさん
ちょっと見てくる。。。。賞味期限は、2019年11月21日、2020年1月18日、2020年9月26日。一番古いのが、一番、ちょこっとしか使っていない。匂いをかいでみたところ違和感なし。今すぐ、消費に尽力すれば大丈夫なような気がします。お腹が痛くなっても、フードロスに取り組みます。
アバター
2020/02/04 19:11
使いかけのポン酢は危ないかも…
先日、母の友人宅(年配の女性)で、お鍋をご馳走になった時、、
ポン酢につけたお豆腐が発酵臭い。。お豆腐が傷んでる?と怖くなり尋ねると、
当日買ってきたという。 では、、と思ってポン酢を嗅ぐと、しっかりアルコール臭が(>_<)、
ボトルをよく見たら、濁ってる。。確認してもらって、捨てました。
たぶん、死ぬようなことは無いと思うけど…新しいポン酢で美味しいしゃぶしゃぶを食べてね♪
アバター
2020/02/04 10:40
あららゲットしてなかったのね

ひとり鍋ね
息子には冷凍野菜準備して常備してます
(白菜、長ネギ、しめじ、小松菜とか)
ひとり鍋と言うのか具沢山ラーメンに使ってるみたいだけどね(⌒-⌒; )
アバター
2020/02/04 06:42
プチっとがあるから一人分でも簡単に出来るのにぃ
土鍋は肉まんあっためるのにもうちでは使ってるよ!
レンジでチンよりはるかに美味しい('ω')ノ
アバター
2020/02/04 01:02
スーパーで売ってあるアルミ鍋一人前鍋セットお勧めですぉ~♪
アルミ鍋の画像URLですが長すぎちゃった(*´艸`*)
https://www.google.com/search?rlz=1C1CHBH_jaJP756JP756&sxsrf=ACYBGNRT2olOQJ20IlZF2nKpgTLlGHcEPQ:1580745633552&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E9%8D%8B%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E9%8D%8B&tbm=isch&source=univ&safe=active&sa=X&ved=2ahUKEwjwgN-v4LXnAhUJrZQKHc3-D-sQsAR6BAgJEAE
アバター
2020/02/04 00:53
ドンマイです。
私はテキトーに書いてアイテムだけゲットしていました。(^-^;
アバター
2020/02/04 00:03
鍋かー
1人暮らし始めたばかりだったり、鍋買ったばかりの頃は頑張るぞ (ง°`ロ°)ง
って思うんですけどね。
鍋がだんだんと棚の奥へ…そして忘却w
アバター
2020/02/03 23:59
最近テレビで千切りキャベツと豚バラのみの鍋しゃぶのCMを見ます。

一度やってみたいけど人数多いと豚バラの量も半端ないかなー^^;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.